本サイトの情報には広告が含まれています。

TOEIC860点のレベルは?860点到達の勉強法、おすすめ教材・参考書

この記事で分かること
・TOEIC860点レベルの英語の実力
・TOEIC860点の社会的評価
・TOEIC860点を目指すための勉強法

TOEIC860点以上のスコアを持つ人は、日本では間違いなく英語上級者と評価されます。

860点は日本人受験者の平均である580点、東大院生のTOEIC平均点の800点を超えています。

さらにTOEICを主催する団体も、860点以上のAランクに属する人は「Non-Nativeとして十分なコミュニケーションができる」と評価しています。

出典:TOEICスコア PROFICIENCY SCALE

800点以上を目標にしてTOEIC対策を頑張る人は多いですが、なかでも860点を達成できたら喜びも倍増です。同じ800点台でも、860点以上に到達するにはTOEIC対策に留まらない英語力そのものを上げる必要があるからです。

 

私は過去に845点を取った後、何度かTOEICを受験して860~880点台のスコアを何度か取った後で900点を超えました。

その時オンライン英会話のレッスンを受けたり、[wpap service=”amazon” type=”text” id=”4860641345″ title=”瞬間英作文”]を試してみたのですが、アウトプット系の勉強もすることでTOEICの問題を解くのが楽になっていくような感覚がありました。

 

この記事では、TOEIC860点以上のAランクの英語力のレベル、860点を突破するための勉強法について紹介します。

TOEIC860点のレベルと実力はどれくらい?

TOEIC860点のレベルの人は、次のことが当てはまります。

・日本人TOEIC受験者の上位約5%
・TOEICテストの正答率は90%程度
・日本企業の中では「英語上級者」の太鼓判が得られる
・海外部門や外資系企業の中途採用案件に応募できる

860点以上の人は上位5%

TOEIC運営団体である『国際ビジネスコミュニケーション協会』が公開しているTOEIC公開テストのスコア分布によると、845点以上を取得している人は7.5%です。また、IPテストの場合は上位2.6%です。

出典:TOEIC Program DATA & ANALYSIS 2017

公開テストはTOEIC満点のガチ勢も参加しているので、ハイスコアの割合が高くなっています。IPテストの割合も考慮すると、860点以上の人は、上位5%ほどのレベルにあると判断してよいでしょう。

TOEICテストの正答率は90%程度

860点以上のスコアを取るには、TOEIC本番で90%程度の正答率を目指すことになります。

100点満点の学校のテストなら、90点以上が取れる優等生レベルです。

公式問題集に掲載されている「スコア換算表」からも、90%程度の正答率を想定すべきことが分かります。

860点を超えるための正答数は、90%程度を目指すべきだと認識しておいてください。

ちなみに最近のTOEICはリーディング問題の時間配分がかなりシビアになっており、Part7のトリプルパッセージの大問2つを塗り絵しても他のパートでしっかり正解できれていれば800後半は取れます。本番でどう臨むかは各自の作戦次第ですね。

TOEIC860点レベルの英語力は?

860点以上は最高のAレベルに当たり、「non-nativeとして十分なコミュニケーションができる」とされています。

自己の経験の範囲内では専門外の分野の話題に対しても十分な理解とふさわしい表現ができる。Native Speakerの域には一歩隔たりがあるとはいえ、語彙・文法・構文のいずれをも正確に把握し、流暢に駆使する力を持っている。
出典:PROFICIENCY SCALE

しかし、留学や海外勤務の経験のない人がTOEIC対策だけで、ここで説明されているような能力を得ることはできません。

実際のビジネスで通用する英会話、英文メールや文書作成などの実務能力という点では海外勤務経験者や帰国子女には見劣りするのが現実です。

リーディングは問題ないですが、背景知識がない分野だと最後まで読み切れない場合もあります。

英会話のほうも、ネイティブスピーカー同士のスピードにはついていけません。海外のニュースなどナチュラルスピードの英語を聞いた場合、30%くらいは理解できますが、それ以上はTOEIC対策だけでは無理です。

とは言え、860点を取れるレベルなら、リスニング、リーディングの基礎はばっちりなので「伸びしろ」は充分にあります。

実務経験も積みながら、オンライン英会話でのアウトプット、TOEICより高度なリスニング教材を使うことでどんどんレベルアップできます。

TOEIC860点は日本なら「英語上級者」の太鼓判

TOEIC860点は海外滞在経験者の平均点よりも高い

このグラフは海外滞在経験者のTOEIC平均点を表しています。それによると、2年以上の滞在経験者の平均点が708点であり、860点よりずっと少ないことが分かります。

海外で生活しても、ある程度決まったやり取りや言い回しで会話が成り立つものです。

外国語として英語を使いこなすのに必要な文法や語彙などの基礎、それを土台にしたリスニング、読解力を養うことは「海外で暮らす」だけでは身につかないと言えるでしょう。

また、国内企業が国際部門で働く社員に期待するスコアが655〜855点とされているので、860点を取得していれば国際部門でも活躍できると言えます。

860点ならTOEICを卒業してもよい段階

860点を突破すれば、最高レベルのAランクとして「non-nativeとして十分なコミュニケーションができる」と評価されます。

日本国内だけでTOEICを勉強した人の場合は、アウトプット系の実力が上記の評価に追いついてない所もあるので英会話、英作文などのスキルを磨いていくことが大切です。

たしかに、900点を超えるハイスコアをさらに求めて勉強するという選択肢もあります。

でも860点は十分にハイスコアなので、10~20点上げるだけでも相当な勉強が必要です。頑張るわりには、以前のように点数が劇的に上がることはありません。

したがって、860点以上を取れた人は、TOEIC卒業を検討してもよい段階です。

英会話のレッスンをしたり、洋書や英語ニュースなど「英語で」様々なことを学ぶという方法に切り替えることで、より実践的な英語力が習得できますよ。

TOEIC860点突破に必要な勉強時間は?

ハイスコアには学習量の蓄積が欠かせない

TOEICの目標スコアに必要な学習時間を示した表によると、860点突破のためにはこれくらいの時間が必要です。

・現在のスコア 550点の場合 → 725時間
・現在のスコア 650点の場合 → 500時間
・現在のスコア 750点の場合 → 275時間

現在のスコアが600点台ならば、860点に達するには約500時間の学習が必要となります。

1日2時間勉強する場合、500時間に届くまでには、250日(約8ヶ月)かかります。

仮に1日2時間勉強するとしても、「まとまった時間」を確保する必要はありません。仕事や移動の合間の5~10分程度のスキマ時間をうまく使うことで、合計2時間の勉強時間を確保することは忙しい社会人にとっても不可能なことではありません。

いつでもどこでも勉強するという気持ちが必要です。

もちろん、達成までの勉強時間には個人差があります。もともとの英語力、TOEICに絞った対策、本人のやる気、集中力なども学習成果に影響するからです。

課題を把握して、計画と期限を決めよう!

TOEICでスコアアップを効率的に目指すには、
(1)自分の英語力の課題を把握すること
(2)現状と目標に合った計画・期限を決めること

この2つが大切です。

まずは860点を目指すために自分に何が足りていないのかを知る必要があります。過去に受験したTOEICの公式認定証には、「ABILITIES MESURED(アビメ)」が付いています。

正答率が低い分野を確認して、重点的に対策すべきパートがどれなのか把握しましょう。

アビメのだいたいの見方
【リスニング】
・「短い~」と書いてある部分 → Part1,Part2
・「長めの~」と書いてある部分 → Part3,Part4
・「フレーズや文から~」と書いてある部分 → Part1~Part4
【リーディング】
・「文中の~」 → Part7
・「ひとつの文書のなかで~」→ Part6,Part7
・「語彙が~」→ Part5~Part7
・「文法が~」→ Part5,Part6

まだTOEICを受験したことのない人は、とりあえず本番を体験してみることからスタートです。実際に受験してみることで、
・リスニングのPart3,4で集中力が切れた
・Part2のスピードについていけなかった
・Part5で知らない文法が出た
・Part7に回せる時間が全然足りなかった

などの、自分の課題が見えてくるはずです。

強化すべきポイントが見えてきたら、いつまでに目標達成するかを決めて計画的に勉強を進めていきます。TOEICはほぼ毎月開催されているので、3ヶ月(90日)程度の短期集中で計画を立てると中だるみがしにくいです。

90日間、毎日2時間の勉強をすれば、180時間の勉強時間を積み上げることができます。

現状スコアが650~750点の人は、これを目安にして学習計画を立てて、勉強を頑張ってみてください。

TOEIC860点達成のための勉強法

ここではTOEIC860点を超えるための勉強法・教材について紹介します。

基本的な内容はTOEIC800点を突破するときの学習法と共通です。

英文法・単語の基礎ができており、現状で600点後半~700点前半のスコアが取れる人が短期集中で860点を超えることを想定して、以下に詳しく書いていきます。

TOEIC教材のおすすめ

ここでは、さらにハイスコアを狙う人向けの教材を紹介します。

弱点と思える部分があれば、公式問題集以外にも以下で紹介するものを活用してみてください。

文法
[wpap service=”with” type=”image-text-h” id=”4866390832″ title=”TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問”]
[wpap service=”with” type=”image-text-h” id=”4023316229″ title=”TOEIC L&R TEST 900点特急 パート5&6 (TOEIC TEST 特急シリーズ)”]

文法問題、特にPart5、6に不安がある人はこちらの教材で補強するとよいでしょう。

860点以上を目指すにはPart5、Part6の問題は1問あたり約20秒で解くことが求められます。確信をもって正解を素早く選べるように、TOEICのプロの解説を頭にたたきこみましょう。

英単語
[wpap service=”with” type=”image-text-h” id=”4023315680″ title=”TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)”]

単語は「金のフレーズ」を990点レベルの単語まですべて覚えましょう。単語を覚えるときは1日100個のペースで、何度も繰り返し見ることで記憶に定着させる方法を取り入れると効率的ですよ。

リスニング
[wpap service=”with” type=”image-text-h” id=”4789016595″ title=”TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング(CD-ROM1枚つき)”]
リーディング
[wpap service=”with” type=”image-text-h” id=”4789016609″ title=”TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング”]

リスニングの勉強法

基本的な進め方は、800点突破のリスニング勉強法と同じです。

TOEIC本番と同じスピードの音声を聞きながら音読できるようになるまで、最低10回は反復練習をしましょう。

音読やシャドーイングを取り入れることで、英語をそのままの順番で聞いて意味を理解できるようになりますよ。

問題を1回解いて終わりにしたら、教材の良さを活かすことができません。復習で音読をしたら、2回、3回と解いて常に90%以上正解できるまで使いこみましょう。

リーディングの勉強法

リーディングの勉強の進め方も、TOEIC800点突破の勉強法とほぼ同じです。

リーディングの勉強の進め方も、800点突破のときと同じです。
860点以上を目指す場合、リーディング問題の正答率が90%程度になるように対策をします。

TOEIC860点突破を目指す人が目指すべき、時間配分はこちらです。
Part5:10分
Part6:6分
Part7 :59分

Part5,6については「文法」のところで述べた通りです。

そしてPart7の長文問題は、徹底的に「本文重視」で対策を行います。

TOEICノウハウで「拾い読み」や「スキャニング」などのテクニックが紹介されていることもありますが、現在のTOEICは設問を見ただけで、どの辺に正解の根拠となる文章があるのかを見つけることはできない作りになっています。

本文の内容を正確に、素早く読めるようになるしか手はありません。

リーディングの問題も、1回解いて終わりではなく、知らない単語・熟語の意味をしっかりチェックして1つ1つの文章の意味が正確に解釈できるまで、何度も読み込んでください。

1つ1つの文を正確に読めるようになったら、ぜひ音読も実践しましょう。音読をすることで、英語をそのままの順番で意味を理解しながら読み進めるスピードをアップできますよ。

オンライン英会話で英語の底力を鍛える

860点以上を目指す人には、オンライン英会話を取り入れることをオススメします。

私も900点を突破する前は、オンライン英会話のレッスンを受けていました。特に発音のレッスンを重点的に行うことで、TOEICのリスニング音声が聞き取りやすくなるという実感がありました。各社が用意している、ビジネス英会話や発音矯正のテキストをベースに、予習・復習をきちんと行うことで新しい単語や表現も覚えることができます。

英会話のレッスンは純粋に楽しいし、「もっと上手く話せるようになりたい」というやる気が湧いてくるので、良い刺激になります。

定番のオンライン英会話はレアジョブ英会話ネイティブキャンプです。

どちらも無料体験レッスンができます。

2~3ヶ月でTOEIC860点を目指す人へ

今回の記事では、様々な教材・参考書を紹介しましたが、なかには「何冊もそろえるのが面倒くさい」「使いこなせるか不安」「重いから持ち運びたくない」と思われた人もいるでしょう。

TOEIC対策の教材選びに迷う人にはスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースがオススメです。

860点を超えたい場合、弱点や偏りがあってはいけません。

不安な部分があればスタディサプリENGLISHで克服しておきましょう。

独学で行くならアルクの通信教材「TOEIC900点攻略コース」もおすすめです。

何冊も教材を買い揃える必要がなく、1日60分というペースで学習を進められるように設計されているので、忙しい人もコツコツとTOEIC高得点に必要な英語力を鍛えられます。

TOEICコーチングなら2ヶ月で200点UPも狙える

・独学では確実に点数を伸ばせるか不安だ…
・3ヶ月以内にTOEICスコアを200点上げないと昇進できない!

そんな人には、英語のプロが専属コーチとなってくれる短期集中型のTOEICコーチングを受講することをおすすめします。

英語学習ノウハウを熟知したコーチが、ひとりひとりの弱点・課題に合わせて学習プランや勉強内容を提案し、日々の学習をチャット・面談などのコミュニケーションを通じてサポートしてくれます。

忙しい社会人に短期集中TOEICコーチングがおすすめな理由