本サイトの情報には広告が含まれています。

「俗物」の正しい意味と英単語は?例文付きで解説

「俗物」という日本語の意味と、俗物をあらわす英単語について解説します。

他人を見下すような表現として「俗物的な」「俗物根性」などの言葉を使う場合がありますが、正確にはどういう意味なのでしょうか?

同じようなニュアンスのカタカナ語として「スノッブ」もありますが、あらためて聞かれると意味を答えにくい言葉ですよね。

ここでは日本語の意味と、俗物やスノッブを表す英単語について解説します。

「俗物」「スノッブ」言葉の正しい意味は?

まずは俗物という言葉の意味について確認しましょう。

辞書で確認すると、


【俗物】
名誉や利益にとらわれてばかりいる、つまらない人物。無学、無風流な人。
金銭や世間の名声を第一として、芸術や恋愛の情趣を解さない人。

自分の得になるようなお金の話、地位や名誉ばかりを気にするけど、文化芸術を理解せず、まずしい感性しか持たないような人のことを俗物と言います。

また、俗物と同じような意味の言葉として「スノッブ」もあります。

スノッブの定義はあいまいな部分もありますが、ふつうは気取り屋、知ったかぶりをする者という意味で使います。

あるいは、「教養のある人間のように振る舞おうとする人」「えせ紳士」などの意味もあります。

「俗物」を表す英単語は?

俗物をあらわす英単語について、確認していきましょう。

英語では、俗物を意味する単語はsnobです。


snob
名詞:スノッブ、俗物(社会的地位が下の人々をばかにし、地位や財産を崇拝する上流気取りの人)

何とも嫌な奴を表す単語がsnobです。

snob(俗物)を使った例文

winesnob
ワイン通を気取る人

an intellectual snob
学者ぶる人

He is a swelled‐headed snob.
彼は思い上がった俗物だ。

*swell-headed ⇒【形容詞】思いあがった、うぬぼれた

I can’t stand my teenage cousin. She’s such a snob.
ティーンエージャーのいとこには我慢ならない。本当に人をこばかにした小娘だ。

また、snobとよく似た単語にsnobberyもあります。


snobbery
名詞:俗物根性、上流気どり

snobが形容詞の形になるとsnobbishとなります。


snobbish
形容詞:俗物(根性)の、地位や知識などを鼻にかけた、お高くとまった

動詞を修飾する副詞の形ではsnobbishlyとなります。

snobbishを使った例文

He was snobbish about his blood.
彼は自分の家柄を鼻にかけていた。

She has nothing snobbish about her.
彼女は少しも気取った所がない。

He ordered an expensive wine in a snobbish manner.
彼は気取った態度で効果なワインを注文した。

「鼻にかける」を表す英語は?

俗物、スノッブとは何かを鼻にかける、イヤな人を表す単語だということを解説してきました。

では「鼻にかける」は英語でどう言えばよいのでしょうか?

「鼻にかける」は、言い換えると自慢する、得意がるという意味なので、嫌味な感じで自慢するということを表現できる英語を覚えておけばOKです。

「自慢する」を表す英語としては次のものがあります。

  • boast about
  • make a boast of
  • brag about

boastは自分や身内について大げさに言って自慢するというニュアンスがあります。

「自慢する」の英語例文

He boasts of[about] his cleverness.
彼は自分の利口さを自慢する。

I boast that Mt.Fuji is world-famous.
私は富士山が世界的に有名なことを自慢に思っている。

He always boasts about his motorcycle, but I don’t think it is anything special.
彼はいつも自分のバイクが自慢するけど、私は別に特別なものだとは思わない。

The city boasts a fine library.
その町にはすばらしい図書館がある。(誇らしい建物、場所があるという意味)

ちなみに、boastと似た意味の単語にbragがあります。

bragは他人に不快感を与えるような自慢を指します。

He still brags about having been at the top in high school.
彼は高校時代にトップだったことをいまだに自慢している。

また、「自慢する」に近い、誇りに思うという意味ではbe proud, take pride in などがあります。これは口には出さずに心の中で誇りに思っていることを意味します。

Janise is proud of being appointed the first lady executive for her company.
ジャニスは社内初の女性幹部に任命され、誇りに思っている。

We take pride in our works.
私たちは自分たちの仕事に誇りを持っています。

一口に「自慢する」と言っても、ニュアンスによって英単語を使い分けることが重要です。

中でも、鼻もちならない感じで、地位や知識などを自慢するような人のことを俗物、俗物根性としてsnob、snobbishのような単語で表現することを覚えておきましょう。