TORAIZ(トライズ)

トライズ TOEICコーチングは効果あり?2ヶ月で100~200点UPするプログラムの口コミ・評判を935点の私が解説

TORAIZ(トライズ)は「1年で1000時間の勉強時間を確保」「3ヶ月で英語圏で暮らせる英会話スキルを身につける」とうたうコーチング型の英会話スクールです。

ネイティブ講師と日本人の専属コンサルタントの2名体制で受講者の日々の学習のサポート。

週3回の英会話レッスンのほかに、1日3時間の学習時間を確保するためのスケジュール管理や、進捗度合に合わせた最適なカリキュラム提案などをしてくれるので、マジメに学習を継続することで「1年で英会話をマスター」できるおススメの英会話スクールです。

そんなトライズには、TOEICのスコアを伸ばしたい人のための短期集中型TOEIC対策プログラムもあります。

英会話コースと同様に学習管理をおこなう専属コンサルタントと、マンツーマンレッスンを行う講師によるサポート体制。

「2ヶ月で最大200点アップ保障」を掲げているのが最大の特徴!!

もしも規定のスコアアップを達成できなかった場合は、無料で受講期間を1ヶ月延長することもできます。

そもそもTOEICは学習法がかなり確立された試験なので、英語のプロの指導のもとで学習すればスコアは確実に伸びていきます。

要は自分がやるかどうかなので、スクール選びの基準は「本気で継続できる仕組み」と「少しでも安い料金で」という2点です。

[box class="box29" title="トライズTOEICの魅力"]
・ライザップやプログリットよりも10万円以上安い料金
・マンツーマンのレッスン、日々の学習管理が含まれる
・継続率91%の英会話スクールのノウハウが充実
・オンラインで全国どこからでも受講可能
[/box]

このように、費用対効果で見れば2020年時点で一番お得なTOEICコーチングです。

1日3時間の勉強は楽ではないかもしれませんが、そんなトライズのTOEIC対策プログラムの強みや特徴、口コミ・評判について解説していきます。

忙しい日々のスケジュールを上手に管理して短期間でTOEICスコアを伸ばしたい人は、ぜひチェックしてください。


トライズ短期TOEIC対策プログラムに申し込む

TOEICで多くの人が陥る落とし穴

トシオ
TOEICの勉強をがんばっているのに、スコアが上がらない...

努力しているけど成果につながらない場合、多くの人がハマりがちな落とし穴があります。

それは「現状の課題やレベルを把握せずに、やみくもに勉強してしまうこと」です。

つまり、がむしゃらに問題を解きまくっても、その勉強が今の自分に合っていなければ成果に結びつくことはほとんどないということです。

 

たとえば、今のTOEICスコアが500点で、700点くらいまで伸ばしたいと仮定します。

もしTOEIC頻出の文法が理解できておらず読むのが遅い場合、最初に文法の土台をつくり、Part5、6の正解数を増やしながら少しずつPart7の長文を速く読んでいくための練習をしたほうが点数が伸びやすいです。

このように、一人ひとりが抱える課題によって優先的にやるべきことは異なります。

それを理解せずに突っ走ると、本当に必要な勉強が抜けてしまったり、特に今やる必要のない事に時間を使ってしまったりしてしまうのです。

 

そうは言っても、自分のことになると現状把握ってなかなか難しいですよね。

そこでトライズでは一人ひとりに対して英語力テストを実施、現状把握をしっかり行うことからスタートします。

トライズでは無料カウンセリングの時点で英語力テストを実施、その結果をもとに英語力を分析して短期間で対策すべきポイントを明確化します。

トライズには語学研究所という部門があり、TOEIC(R) L&R / S&W両方の満点保有者が在籍。膨大なTOEIC受験データを分析し、その結果をもとに確立されたTOEIC学習法をもとに、あなたが優先的にやるべき学習内容を教えてくれます。

トライズのTOEIC対策プログラムの特徴

これまでに3000名以上に対して実践的な英語学習を指導した実績と、プロの通訳者やTOEIC満点ホルダーが在籍する語学研究所の監修によって、2ヶ月で最大200点アップを保障しているトライズの短期集中型TOEIC対策プログラム。

実践と理論が融合したプログラムの特徴について、詳しく見ていきましょう。

【公式サイト】トライズ短期TOEIC対策プログラムの詳細を見てみる

6つの英語力テストで現状の課題・弱点を分析

トライズではプログラム開始前に、語学研究所が開発した英語力テストを行い現状分析をしっかり行います。

それに加えて、受講期間中も習熟度や課題をリアルタイムに把握するために6つの英語力テストを実施します。

あなたの英語力を正確に分析し、いま本当に必要な学習に取り組めるよう学習内容やスケジュールを調整します。

6つの英語力テスト
TOEIC模擬試験 苦手なパート、単語力、文法力など各項目のレベルを診断
TOEIC IPテスト 実際にどれくらいのスコアが取得できるのか確認
シャドーイングチェック 対面でシャドーイングのチェックを行い、リスニング力を確認
単語力測定テスト どれくらいの英単語を記憶しているかを測定
速読力測定テスト 1分間に何語読むことができるのかを測定
英文法テスト 英文法の理解度をテスト

TOEICに特化した学習プログラム

TOEICはリスニング、リーディングの能力を測るテストです。

トライズでは短期集中で最大200点アップを目指すのでスピーキングのレッスンなどは行いません。あくまでもTOEICに全力特化したプログラムであり、次のようなムダを省いた学習方法が確立されています。

トシオ
もちろん、TOEIC対策で強化した語彙力、文法力、リスニング力は英会話を学ぶための土台になるので長期的に見ればスピーキングを伸ばすことにもつながりますよ。

*表は横にスクロールできます。

TOEICに特化した学習プログラム
オンライン
プライベート
レッスン
日本人講師による
オンライン・プライベートレッスン
週2回
英単語暗記 集中的な単語暗記で目標スコアに
必要な語彙力を目指す
毎日
シャドーイング シャドーイングでリスニング・速読力を鍛える。
1分で150語読む速読力を目指す
毎日
文法学習 高校レベルまでの英文法の習得 必要に応じて

1日3時間の圧倒的な学習時間

効果的な方法で勉強しても、学習量が足りなければ成果は出ません。

英語学習の成果は、学習の質 × 学習量 で決まります。

そこでトライズでは出勤、家事、休憩などのスキマ時間を活用して1日3時間、2ヶ月で約180時間の学習時間を確保します。

スケジュールを立てるときは、専属コンサルタントが空いている時間などを洗い出して適切な計画を立ててくれます。

決して楽ではありませんが、専属コンサルタントが進捗や習熟度を管理することで強制力が働くので、本気でスコアを伸ばすための勉強に取り組めるようになります。

【公式サイト】トライズ短期TOEIC対策プログラムの詳細を見てみる

専属講師&コンサルタントのダブルサポート

トライズのTOEIC対策プログラムでは、受講者ひとりにつき2名体制で日々の学習とレッスンを担当します。

どちらも短期間でTOEICスコアを伸ばすために欠かせない存在です。

期間中は同じ担当者がつくので、リアルタイムで課題や習熟度を理解してくれます。

専属講師(レッスンを担当)

トライズでは毎週2回、日本人の講師がオンライン・プライベートレッスンを行います。

単語・速読・文法などの英語の土台となるスキルは、ネイティブに教えてもらうよりも苦労しながら英語を習得した日本人に教えてもらったほうが理解しやすいです。

TOEIC満点、バイリンガルの講師が学習成果を最大化できるようアドバイス・指導をしてくれます。

専属コンサルタント

レッスンのほかに、毎日の学習管理やモチベーションのケアをしてくれるのが専属コンサルタントです。

受講者ひとりひとりの生活スタイルや英語力のレベルなどを理解して、最適な学習スケジュールを組んでくれます。専属コンサルタントがいるおかげで、あなたは日々のやることが明確になり勉強に集中できます。

学習の進捗状況は、WEB上の「学習報告システム」を使います。

学習時間や疑問・悩みなどをシステムで入力すると、専属コンサルタントがそれを確認。計画通りに進めているかどうかをチェックします。疑問や悩みがあるときには、電話でアドバイスをくれることもあります。

途中で挫折せず、短期集中で結果を出すための支えになってくれる存在ですね。

トライズの無料カウンセリングで行うこと

トライズのTOEIC対策プログラムでは、各センターで無料カウンセリングを実施中。英語力テストを受けた後、その結果に基づいて最適な学習方法を提案してもらうことができます。

東京か大阪にあるセンターまで足を運ぶか、通学が無理な場合はオンライン受講にも対応しています。

無料カウンセリングの内容
英語力テスト 簡単な英語力テストを受験
英語力分析 テストの結果をもとに英語力レベル、学習すべき点を分析
学習方法のご提案 TOEICスコアを上げるために、最適な学習方法をご提案
プログラム内容の説明 トライズのプログラム内容の詳細について説明

無料であなたにとっての最適な学習方法を提示してもらえるので、それを受けるだけでも価値がありますね。TOEIC対策プログラムの中身を十分理解した後で入会するかどうかを検討できるので、トライズの無料カウンセリングはおすすめです。

【公式サイト】トライズ短期TOEIC対策プログラムの詳細を見てみる

トライズTOEIC対策プログラムの学習内容

2ヶ月間のトライズのTOEIC対策プログラムで学ぶ内容は主に次の3つから成り立っています。

  1. 個人学習(1日3時間)
  2. オンライン・プライベートレッスン(週2回)
  3. 6つの英語力テスト

学習内容は3000人以上の指導実績がある「1年間で本当に英語を話す力が身につく」学習メソッドを導入。専属コンサルタントが学習の質と時間をしっかり確保できるようにサポートします。

さらに語学研究所が考案したTOEIC学習法がベースになっています。

それぞれ詳しく見ていきましょう。

個人学習(1日3時間)

毎日の自習で、学習量を積み上げていきます。

TOEICスコアアップに不可欠な「英単語」「速読力」「リスニング」の3要素をバランスよく鍛えます。必要に応じて英文法の学習にも取り組みます。

約2,000語の英単語暗記

TOEICスコアと語彙力は密接に関係し、以下のような相関となっています。

英単語 TOEIC®スコア
5,000語 TOEIC 500点
6,000語 TOEIC 600点
7,000語 TOEIC 700点
8,000語 TOEIC 800点

TOEICでは6,000個の英単語を知っていれば、テストに出てくる単語の約98%は理解できます。これくらい理解できれば、文章の大部分は正確に意味が分かるようになります。

1,000語の単語を新しく憶えると、100点アップが目安です。

トライズでは集中的に英単語の暗記を行い、目標スコアに必要な語彙力に到達させます。

1分で150語読む速読力とリスニング

TOEICのリーディング(Part5,6,7)は約7,000語。これを75分で解くことになります。

時間内にすべての文章を読むには1分間で93語を読む力が必要です。これを93wpm(Words Per Minute)と言います。

[box class="box1"]WPM = 1分間でどれだけの単語数の英文を読めるか[/box]

しかし93wpmでは全然スピードが足りません。

93wpmでは制限時間をすべて使い切って、ようやく文章をすべて理解することができます。これでは問題を解く時間がありませんよね。

解答時間を確保することを考えると、150wpmは欲しいところです。

これだけあれば、制限時間のうち3分の1を読み直しや解答に残すことができます。

 

また、速読力を鍛えることでリスニングにも効果があります。

リスニングでは耳で音声を聞き取った後に、音声の意味を単語や文法知識をもとに理解するという処理が行われます。

英文を素早く読めるようになれば、それだけリスニングでも素早く意味が理解できるようになります。

そこで効果的なのがシャドーイングです。

[box class="box2"]
シャドーイングとは英文を見ずに音声を聞き、影のように2、3語ずれたタイミングで後から追いかけて同じように発話する練習法で、繰り返しやることでリスニング力が各段に向上します。英文を見ながら声に出す方法もあります。音声と同じスピードで英文を読んで意味が理解できるようになると、速読力が向上します。
[/box]

トライズでは、このシャドーイングでリスニング力、速読力の両方をきたえていきます。

高校レベルの文法トレーニング

高校レベルの文法力があれば、TOEIC900点以上を狙うことができます。

トライズでは高校レベルに達するまで文法を学習します。具体的には高校で出てくる「関係代名詞」「現在完了形」「受身」「仮定法」あたりの文法知識までが要求されます。

それ以上の知識は求められることはないし、ビジネスにおける英会話でも必要ありません。

無駄を省くため、高校レベルの文法までを習得したら、それ以降は他の学習に時間を割きます。

オンライン・プライベートレッスン(週2回)

毎日の自習に加えて、トライズのTOEICコースでは週2回、専属講師とのプライベートレッスンがあります。

単語・速読・文法の学習進捗を確認。より成果が上がるようなアドバイス・指導をしてもらうことができます。

[box class="box25"]
トライズの学習プログラムは、すべてオンライン受講が可能です。Skypeなどのビデオ通話チャットを利用してコーチングを受ける仕組みが整っているので、遠方にお住まいの方や忙しくてセンターに通うヒマがない人でも受講しやすくなっています。
[/box]

6つの英語力テスト

トライズのTOEICコースでは、英語力をその都度分析するためにテストを頻繁に行います。

具体的には以下のような構成です。

*表は横にスクロールできます。

英語力テスト
TOEIC模擬試験 苦手なパート、単語力、文法力など
各項目のレベルを診断
計3回~
TOEIC IPテスト どれくらいのスコアが
取得できるのか確認
計1回
シャドーイングチェック シャドーイングのチェックを行い、
リスニング力を確認
週3回
単語力測定テスト どれくらいの英単語を
記憶しているかを測定
週3回
速読力測定テスト 1分間に何語読むことが
できるのかを測定
週1回
英文法テスト 英文法の理解度をテスト 計1回

なお、TOEIC IPテストだけはトライズの各センターまで通って受験する必要があります。

それ以外はオンラインでもすべて実施可能です。

【公式サイト】トライズ短期TOEIC対策プログラムの詳細を見てみる

トライズTOEIC対策プログラムの学習サポート

トライズのTOEICコースでは2ヶ月間、ずっと同じ人が学習コンサルタントとして日々サポートします。

現状の英語力に合わせた最適な学習プランの提案に始まり、日々の進捗管理、疑問や悩みがあったときの電話・メールでのフォローなどをしてくれます。

常にあなたの学習状況を把握しているので、必要に応じて学習内容やスケジュールの修正も行ってくれるので受講者は毎日のノルマをこなすことに集中できます。

*表は横にスクロールできます。

学習サポート
コンサルティング 英語力テストの結果を基に、
スケジュール・教材・学習方法などを決定
計1回
プログレスチェック 英語力テストであなたの現状を把握。
より効果的に学習が継続できるよう、進捗に合わせて学習計画を毎週見直し
週1回
フォローメール 学習内容に疑問がある、モチベーションが低下してきた時などに
即座にメールで対応
週5回
TOEIC直前対策セミナー TOEIC満点講師が試験のコツ、問題の解き方などを
テスト直前に伝授
月1回

トライズTOEIC対策プログラムの料金を他社と比較!

短期集中のTOEICコーチングの中では、トライズでは低料金でありながらレッスン回数やコンサルティングなどが充実していることが特徴的です。

トライズTOEIC対策プログラムの受講料金

トライズのTOEICプログレスを2ヶ月間受講した場合の料金は次の通りです。

受講料(2ヶ月) 230,000円
入会金 50,000円
総額 280,000円

通学型コーチング英会話の他社との比較

TOEIC対策のコーチングを実施している他社との料金、カリキュラム内容を比較すると次のようになります。

*料金は各社とも2ヶ月間のコースで比較しています。

トライズ プログリット ライザップ
イングリッシュ
料金 230,000円 328,000円 328,000円
入会金 50,000円 50,000円 50,000円
レッスン 16回 なし 16回
学習プラン提案 あり あり あり
フォローメール あり あり あり
TOEIC模擬試験 あり なし なし
TOEIC直前セミナー 2回 なし なし
TOEIC IPテスト 1回 なし なし
オンライン受講 可能 可能 不可

他社のTOEICコーチングでも、一人ひとりに合わせた学習プランの提案やレッスンを受けることはできますが、トライズはやはり低料金が際立っています。

さらに入会金5万円が無料になるキャンペーンも頻繁に実施されているので、もっとお得に利用することも可能です。

マンツーマンレッスンを対面やオンラインで受けることができるだけでなく、専属コンサルタントによる学習サポートや様々な英語力テストで成果を細かく把握できるのでモチベーションも維持しやすいと言えます。

トシオ
TOEICの学習法はノウハウが確立されている分野なので、学習効率を追求すると、どのスクールもほぼ同じやり方になっていくものです。選ぶ方としては、スクールの雰囲気やコーチとの相性などが大事ですが、トライズのTOEICコースの料金体系はかなり魅力的です。予算第一で選ぶなら、トライズで決まりでしょう。

トライズ短期TOEIC対策プログラムに申し込む

トライズTOEICの口コミ 【200点UPの声も】

トライズのTOEIC対策プログラムは着実に成果を出しており、200点UPした受講者の声も寄せられています。

必死にがんばれば、これだけの成果が出せるということが分かります。

トライズ短期TOEIC対策プログラムの詳細を見てみる

トライズTOEICはこんな人におすすめ!

1日3時間の勉強を実施させるほど良い強制力、英語のプロによる手厚いサポートが魅力のトライズのTOEIC対策プログラム。

このサービスは、次のような人におすすめ&向いています。

英語(TOEIC)の勉強法が分からない人

ネットで英会話やTOEICの勉強法について調べると膨大な情報が出てきます。

独学で勉強する人にとってはどれが自分に適したやり方なのかが判断しにくいですよね。

さらに書店にも数えきれないほどの教材が並んでおり、どれを選んでいいのか分からなくなります。

自分のレベルは今どのあたりで、何から勉強を始めたらよいか分からない人はトライズでコンサルティングを受けることをオススメします。

トライズのTOEIC対策プログラムでは、語学研究所が確立した学習法で学べるだけでなく、一人ひとりのレベルや目標に合わせた最適な学習プランを提案してもらえるので、とても効率的にスコアアップを目指せる仕組みが整っています。

短期間でTOEICスコアを確実に伸ばしたい人

「TOEIC600点以上が昇進条件になっている」
「上司から700点取れと命令されている」
「転職活動の前にTOEICスコアを伸ばしたい」
「就活の面接でTOEICスコアをアピールしたい」

会社の都合など、差し迫った理由があってTOEICスコアを伸ばしたい人にもトライズはおすすめです。

「一生懸命勉強したのに40点しか上がらなかった…」みたいに悲惨な結果に終わると、自分の評価にも影響してしまいます。そういう失敗は絶対したくない!という人には、レッスンの時だけじゃなくて日々の学習面のサポートもしてくれるトライズのようなコーチング型のTOEIC対策プログラムを受講しましょう。

忙しくて勉強する時間がないと思っている人

忙しくて勉強するヒマがない人こそ、TOEICコーチングで学習管理をしてもらいましょう。

トライズでもスキマ時間などを活用し、普段の生活の中で勉強に使える時間を見つけることで1日3時間の学習時間を捻出します。

家事をしながら、仕事の休憩時間、通勤電車の中など意外に活用できる時間はあるものです。

忙しくて勉強なんてできないと思っている人は、トライズのコンサルティングを受けてみることをオススメします。

トライズTOEICが向いてない、おすすめできない人

トライズのTOEICコースは、TOEICの点数アップに特化したカリキュラムであり、英会話の上達を目指すものではありません。

また、基本的にはコンサルタントが定めたスケジュールに沿って学習し、毎日レポートや宿題を送るなどしなければいけません。

強制力がはたらく代わりに自由度がないというデメリットもあります。

その点を考慮すると、次のような人にはトライズのTOEIC対策プログラムはおすすめできません。

TOEICよりも英会話を学びたい人

トライズのTOEIC対策プログラムでは英会話(スピーキング)の学習はしません。

TOEICよりも、仕事で使える英会話スキルをみがきたい人には向いていないプログラムと言えます。

海外出張や英語での電話対応、ミーティングなどで使える英会話を伸ばしていきたい人は、トライズ本科の英会話コースを受講すると良いでしょう。

トライズの本科では専属コンサルタントのサポートの下で、1年に1000時間の学習を行います。

約3000人の受講実績があり、英会話テストのVERSANTで「海外出張で質疑応答できる」レベルへと到達できます。

[card2 id="1417"]

トライズの英会話プログラムについて詳しく見る

自分で計画を立てて勉強を進められる人

以前にTOEICの勉強をしたことがあり、自分で計画を立ててスコアを伸ばした経験がある人の場合、何でもかんでもコンサルタントに決めてもらうのは、逆に不自由だと感じるかもしれません。

TOEIC以外の勉強で過去に自分で独学して結果を出したことのある人も同様です。

ある程度自分の生活スタイルや時間の使い方をコントロールできる自身のある人の場合、自習ベースで必要なときにメールなどで相談できる通信教材を使うほうがよいでしょう。

おすすめはアルクのTOEIC通信講座です。

[kanren id="9218"]

トライズ 学習センターの場所

トライズは東京、横浜、大阪に学習センターが立地しています。

通学して受講するのが基本ですが、遠方の方、忙しくて学習センターに定期的に通えない人向けの「全国オンラインセンター」もあります。カウンセリングから全てSkypeにて実施してくれます。

[list class="list-raw"]

  • トライズ虎ノ門センター
  • トライズ銀座センター
  • トライズ赤坂センター
  • トライズ渋谷センター
  • トライズ田町三田センター
  • トライズ新宿センター
  • トライズ丸の内オアゾセンター
  • トライズ横浜みなとみらいセンター
  • トライズ大阪なんばセンター
  • 全国オンラインセンター

[/list]

トライズTOEIC対策プログラムの受講特典

トライズのTOEICコースには2つの特典が用意してあります。

受講者に安心して利用してもらうためのものですね。成果への自信のあらわれでもあります。

全額返金保証

受講開始後、1ヶ月以内の退会であれば受講料金を全額返金してもらうことができます。

全部で2ヶ月のプログラムなので、1ヶ月といえば50%消化した時点ということになります。

そのタイミングでも全額返金を受け付けるので、しっかり納得した上で利用できるプログラムになっていると言えますね。

スコアアップ保障

入会時点におけるTOEICスコア別に、スコアアップ保障が付きます。

もしも2ヶ月で規定のスコアアップが実現できなかった場合、無料で受講期間を1ヶ月延長することができます。

スコアアップ保障の適用条件としては、

・受験後スコアの提出
・週20時間以上の学習時間
・レッスンの欠席なし

などがあります。

日々まじめに学習に取り組んでいた場合に限るということですね。

初期TOEICスコア スコアアップ保障
0~545点 200点アップ
550~645点 150点アップ
650~795点 100点アップ
800~895点 50点アップ

トライズTOEICのキャンペーン情報

トライズでは受講料金がお得になるキャンペーンを定期的に実施中です。

2020年2月29日までの申込で受講料金50,000円オフ!!

さらにインタビュー掲載許可でAmazonギフト券50000円もゲットできます。

お得にTOEICコーチングを受けたい方はこの機会を絶対逃がさないでくださいね。

トライズ短期TOEIC対策プログラムに申し込む

トライズで目標のTOEICスコアを実現しよう!

トライズのTOEIC対策プログラムは、忙しいけど短期集中でTOEICスコアを伸ばしたい社会人におすすめのプログラムです。

英会話のスキルは伸びませんが、TOEICの勉強を通じてスピーキングの土台となる単語や文法、リスニング、リーディングを鍛えることができるので長期的に見れば英会話の対策にもなります。

料金も、他社の通学型のコーチングTOEICスクールと比べると10万円も安いのでお得です。

従来の集団授業形式のスクールと違って、日々の学習サポートもしてくれるので独学で挫折してきた人も成果を出せる仕組みができています。

トシオ
今度こそTOEICの目標スコアを達成したい人は、早めに無料カウンセリングに参加しましょう!

トライズ短期TOEIC対策プログラムに申し込む

おすすめ英語アプリ

スキマ時間を使ってTOEIC、英会話の勉強したい人におすすめなのがスタディサプリENGLISHです。

(1)TOEIC対策ベーシックプラン
⇒基礎文法からパート別の対策や問題演習までカバーしたTOEIC対策アプリ

(2)TOEIC対策パーソナルコーチプラン
⇒ベーシックプランの教材+オンライン専属コーチの学習サポート付き

(3)ビジネス英会話コース
⇒会議やプレゼンなど実践的なビジネス英会話を習得できるコース

1日最短3分から!TOEICスコアを上げたい人にはTOEIC対策コース、実践的な英会話スキルを磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。下記のレビュー記事も参考にして目的に合った英語学習をスタートしましょう。

「TOEIC対策ベーシックプラン」の特徴や効果など1年使った体験談
「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」を3ヶ月受講した体験談
「ビジネス英会話コース」の特徴や学習効果のレビュー記事

-TORAIZ(トライズ)
-,