英会話・TOEIC学習の新常識アプリとして人気の「スタディサプリENGLISH」。
大雑把に言うと、TOEIC対策、日常英会話の勉強ができるアプリで、登録できるコースは現在3つあります。
日常英会話コース | リスニング、スピーキングを重視した英会話レッスンがスマホ1台で1人で実践できる。 |
TOEIC対策コース | TOEICに特化。リスニング・リーディング・英単語・文法を網羅した教材と丁寧な解説で英語力を伸ばせる。 |
パーソナルコーチ | オンラインでプロのコーチから個別指導を受けられるサービス。短期間で確実に点数UPしたい人向け。 |
ネット接続できる環境であればどこでも使えるので、忙しい社会人でもスキマ時間を上手く利用して勉強できます。
スタディサプリENGLISHを利用するにはユーザー登録が必要で、「無料会員」と「有料(プレミアム)会員」の2種類があります。
プレミアム会員は、日常英会話コースで月額980円、TOEIC対策コースで2980円の利用料がかかります。
スマホアプリに月1000円くらい払うのは「ちょっと高いなぁ」と感じてしまう人も多いでしょう。できるだけ無料会員でねばりたいと考える人もいるかもしれませんね。しかし、本当にスタディサプリENGLISHを使いこなして成果を出したい人は有料会員になるべきです。
無料会員のままでは下の画像にあるように、ほんの一部の学習コンテンツしか利用できません。
有料会員(月額980円)になれば、すべての学習コンテンツにアクセス可能になります。
日常英会話コースなら1日30円ですがこちらのレビュー記事にもある通り、コスパの優秀な完成度の高いアプリだという事がわかります。
[card2 id="8517"]
以下ではスタディサプリENGLISHの無料会員、有料会員(プレミアム会員)の違いについてと、有料会員にすべき理由について解説します。
スタディサプリENGLISHは無料会員では使う意味なし
スタディサプリENGLISHの日常英会話コースにはレベル1~7までのコースがあり各240個のレッスンがあります。
中学1年・英検5級(レベル1)から英検準1級・TOEIC800点(レベル7)までの実力を目指すことができ、初心者から上級者まで使える内容です。
せっかく完成度の高いスタディサプリENGLISHですが、無料会員のままでは各コースの最初の1レッスンしか利用できません。なので、教材の真価がぜんぜん実感できません。
マジメに使って成果を出したいと思う人は、やはり有料会員にすべきです。
スタディサプリENGLISHの無料体験は7日間!
スタディサプリENGLISHの登録方法でも解説している通り、最初にユーザー登録した時点では有料(プレミアム)会員の状態からスタート。
最初の7日間は「無料体験」ということで料金は発生しませんが、7日過ぎると課金がスタートします。
登録する時点でクレジットカードなど支払い情報を入力することになっているので、指定したところから利用料が引き落とされるというわけですね。
なお、この無料体験期間中に有料(プレミアム)会員を解約すれば費用は発生しません。その後は無料会員として、教材のほんの一部だけを使えるという状態になります。
退会・解約方法の詳細はこちらの記事でご確認ください。
無料期間終了後も、プレミアム会員の解約はできる
スタディサプリENGLISHには、毎月課金されるプランのほかに6ヶ月、12ヶ月など一定期間の分をまとめて支払うプランもあります。
もし12ヶ月のプランで申し込みをしていた場合でも、プレミアム会員⇒無料会員に変更することは可能です。ちなみにプレミアム会員を解除しただけの場合、それまでの学習データや履歴は残るので有料会員に再登録すれば、いつでも続きから再開できます。
「今は忙しいし、しばらく休もうかな」
「教材に満足したからもういいや」
みたいに思った場合、自由に解約することができます。
その場合、残っている月の料金は返金してもらえます。詳しい返金条件は以下の記事をご確認ください。
[card2 id="5084"]
スタディサプリENGLISH 有料会員が使える教材 3つの特徴
スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コースは学校や仕事場など日常の場面に関連した英会話表現が学べる教材です。
日常英会話コース概要 | |
---|---|
学習目的 | リスニング、スピーキング向上 |
レッスン内容 | ・リスニング→内容理解クイズ ・単語、フレーズのインプット ・アウトプット型の発話練習 ・発音チェック ・英語の音声変化 |
対象レベル | ・英検5級〜準1級程度 ・初心者〜TOEIC800程度 *難易度調節可 |
料金 | 月額980円(入会金0円) |
スキマ時間を利用して、英会話習得に必要なインプット&アウトプットのバランスが取れた勉強ができるように設計されているので、日本人にありがちな「アウトプット・実践が足りない!」という課題を克服できます。
実際に私も、15ヶ月以上使ってみて、リスニング力や英語を口に出す瞬発力が成長しているのを実感しました。
そんな私が思う、スタディサプリENGLISH日常英会話コースの特徴は次の通りです。
・アプリの発音チェック機能で1人でも発音改善ができる
・難易度を選択して、自分に合ったコースでレッスンが受けられる
・各コースで学べるレッスンのボリュームがすごい(240回分)
・「音声変化」に特化したリスニング教材がある
上述した通り、自分のレベルに合わせてレベル1〜7まで選択できます。
レベル6、7はなかなかの難易度です。TOEIC800点以上でも、英会話の練習が不足している人はかなり苦戦するでしょう。
コースを決めたらレッスンを1つずつ消化して勉強を進めていくことになります。
レッスンの数は1コースにつき240回もあるので、1日1レッスンずつやっても8ヶ月間も使えます。
特徴① ディクテーション
ディクテーションとは英語を聞いて文字に書き起こす勉強法です。
文字を書き取れない部分=リスニングができていない部分となるので、自分のリスニングの弱点を洗い出し、重点的に改善していくことができます。
ディクテーションはリスニング力向上に本当に効果的な勉強です。
ただし、紙とペンでやると面倒くさいし、手が疲れるので強い気持ちがないと実践できない方法でもありました。
スタディサプリENGLISHの場合はスマホの画面をタッチしてできるし、画面上のボタン1つで何度も音声を再生できるので、とても楽にディクテーションができます。
ディクテーションは本当に効果的なので、スタディサプリENGLISHで継続すれば1ヶ月以内にリスニング力向上が実感できますよ!
【無料体験】スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コース
特徴② なりきりスピーキング
頭の中に単語やフレーズなどの知識をインプットするだけでなく、声に出すなどのアウトプット型の学習を実践するために役立つのが「なりきりスピーキング」です。
なりきりスピーキングでは、教材の登場人物になりきって1つ1つのセリフを発話するアウトプット型のトレーニングができます。
自分の声を瞬時に録音できて、アプリで自動的に発音チェックをしてくれます。
*上の画像の赤色で表示された部分が、発音がよろしくないと判定されたところです。
判定結果を参考にして、英語らしい発音ができるように口の動かし方をトライ&エラーで改善できます。
ちなみに、右上の画像で"anything"の部分がボタンになってますが、これを押すと発音の解説動画を見ることができます。
実際の口の動かし方をネイティブの人から学べるのは嬉しいですね。
特徴③ リスニングPLUS
リスニングPLUSは英語リスニングで「聞き取りにくい」「何を言ってか分からない」と悩む人向けのコンテンツです。
英語を聞いた時と、あとで英文を読んだときに「え、こんな単語を言ってたの?」というギャップにおどろくことがあると思います。それは英語がアルファベット通りには発音されず、前後の単語やアクセントに影響されて発音のされ方が変わってしまうからです。
これを「音声変化」と言いいます。
音声変化を知らないために、リスニングに苦手意識を抱えてしまう人は多いですが、リスニングPLUSなら音声変化のパターンをもれなく学習できます。
音声変化には連結、脱落、同化、短縮、弱形、変形があり、リスニングPLUSでは各パターンの苦手を克服できるようにディクテーション教材が豊富にそろっています。

以上のように、インプット・アウトプットのバランスを上手くとりながら英語学習を進めていける、完成度の高いアプリです。
これから英会話にチャレンジしたい人は、スタディサプリENGLISHをぜひ一度おためしください。
3ヶ月以内に効果を実感!
無料期間を30日間に伸ばせるキャンペーンコードあり
日常英会話コースは、キャンペーンコードを入力すれば30日間まで無料体験期間を伸ばすことができます。
ただし、TOEIC対策コースには使えないのでご注意ください。
有料(プレミアム)会員に登録する途中の画面でTRY2016と入力することで、7日間⇒30日間まで無料体験期間が延長になります。
このキャンペーンコードはいつ無効になるか不明なので、日常英会話コースを使いたい人は、お早めに登録することをオススメします。
[list class="li-tandb strong"]
- 本当に効果ある?スタディサプリENGLISH日常英会話コースの口コミ・評判
- 【935点GET】スタディサプリENGLISH TOEICコースを12ヶ月使った体験談
- スタディサプリTOEICパーソナルコーチの評判・口コミを解説
[/list]