スタディサプリENGLISH

スタディサプリTOEIC対策コースの「ベーシック」と「パーソナルコーチ」を比較【おすすめは?】

トシオ
スタディサプリENGLISHでTOEICの勉強をやってみたい!アプリだけの独学と担当コーチ付きと、2つコースがあるみたいだけど自分に合っているのはどっちだろう?

リクルート社が提供するスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースは10万人以上が利用する注目のTOEICアプリです。

そんなTOEIC対策コースには、アプリでの対策を独学で進める「ベーシックプラン」と専属コーチが学習管理してくれる「パーソナルコーチプラン」の2つのプランがあります。

どちらもTOEICの点数UPに効果的ですが、それぞれに特徴があります。

ベーシック
プラン
アプリのみ。
スマホでTOEIC全パートの対策を完結
パーソナル
コーチ
アプリ
+ 専属コーチのサポート

1人だとサボってしまう人の場合、アプリだけのベーシックプランだと途中で挫折しそうですね。月額2480円~だし、損はしたくないですよね。

もちろんアプリには学習時間の記録や通知機能など勉強を続けるための仕組みが備わっていますよ。

学習時間の目標を達成すると「ACHIEVED」と表示される

一方でパーソナルコーチプランを受講すれば専属コーチがつくですが、オンライン完結の電話・チャットでのサポートがどれだけ信頼できるものなのか正直よく分からないですよね。

トシオ
「TOEICの点数は伸ばしたいし、自分はどうすればよいのだろう?」

今回はスタディサプTOEICのベーシックプラン(アプリで独学)とパーソナルコーチプランの両方の内容を把握している私が細かいところまで比較していきます。

[box class="box2"]
【記事の信頼性】
・筆者自身がアプリを1年利用⇒935点を達成した
・パーソナルコーチ受講者にインタビューして実態を把握している
[/box]

【結論】短期で確実に成果を出したい人は「パーソナルコーチ」を選ぶべし

最初に結論を言うと、次の通りです。

「ベーシックプラン」
自主的に計画を立てて勉強できる人。比較的長い期間勉強に取り組める余裕のある人

「パーソナルコーチプラン」
独学だと続かない人。短期間で確実にスコアを上げたい、もしくは上げないといけない人

自主的に学習管理ができる人ならば、アプリで独学できますが、そうでない人は「パーソナルコーチプラン」を受講することをオススメします。このような結論になる理由を以下で解説いたします。

【比較】スタディサプリTOEIC 「ベーシック」と「パーソナルコーチ」

スタディサプTOEIC対策コースの2つのプランのサービス内容の基本事項について、ザックリ確認しましょう。

*表は左右にスクロールできます。

スタディサプTOEIC対策コース
ベーシック パーソナルコーチ
利用料金 月額 2,480円~ 68,000円(3ヶ月)
98,000円(6ヶ月)
対象レベル TOEIC300~800 TOEIC300~800
使用教材 アプリのみ
*テキスト別売
・アプリ
・テキスト(無料)
学習サポート なし(独学) 専属コーチ
*チャット、電話サポート
日常英会話コース 無料で利用可 無料で利用可
無料体験期間 7日間 7日間
受講特典 なし あり

どちらも7日間の無料体験期間があり、すべての機能が利用できるのでしっかり相性を確認できます。ただし、パーソナルコーチの場合はテキストを送り返す必要があります。

また、パーソナルコーチのほうは受講後にアプリを12ヶ月間無料で使えるクーポンがもらえる等の特典があります。

【無料体験】スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース

ベーシック、パーソナルコーチで得られる学習効果は同じ!

TOEIC対策コースのベーシックとパーソナルコーチ両方とも、基本的にはスタディサプリENGLISHのアプリを使って勉強を進めていくことになります。

[box class="box8" title="スタディサプリTOEICの学習効果"]
「語彙力」 TOEICで頻出の1500語の習得
「英文法」 TOEICの文法問題で正解できる文法力
「リスニング」 最後まで集中して正確に聞き取る力
「リーティング」 長文を速く正確に読み取る力
「TOEIC得点力」 パート別の対策法、試験ノウハウ
[/box]

このように、TOEICの単なる試験ノウハウだけでなく、英会話にも必要なリスニング力、リーディング、文法、語彙をバランスよくトレーニングできる効果があります。

スタディサプリTOEIC対策コースのメリット、デメリット比較

次にスタディサプリTOEIC対策コースの両プランのメリット、デメリットを比較してみました。

ベーシックは「アプリのみの独学」、パーソナルコーチは「オンライン完結型のコーチング付き」です。

*表は左右にスクロールできます。

スタディサプTOEIC対策コース
ベーシック パーソナルコーチ
メリット ・TOEIC対策がアプリで完結
・20回分のTOEIC模試
・スキマ時間を活用できる
・解説動画が分かりやすい
←のメリットのほか、
・コーチが学習管理してくれる
・自分は勉強に専念できる
・悩み、疑問点を質問できる
・コーチの存在がやる気になる
・テキストが無料で利用可
デメリット ・強制力が弱い
・やる気の維持がキツい
・計画性、自主性が必要
・テキストは別料金
・悩み相談ができない
・毎日2時間は勉強時間が必要
・サボれないプレッシャーがある
・意外と単調なカリキュラム
テキスト費用 別料金 無料
やる気維持 ⭐️⭐️⭐️(3) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
強制力 ⭐️⭐️(2) ⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
学習効果 ⭐️⭐️⭐️⭐️(4) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5)
計画の自由度 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(5) ⭐️⭐️(2)

スタディサプリTOEIC対策コースの口コミ、評判は?

スタディサプリENGLISHのTOEICアプリの実際の口コミ、評判も気になりますよね。

当サイトでは筆者の私が実際にアプリを使った体験談を紹介中です。自分自身がモニターとなって12ヶ月ちゃんと使いました。
[card2 id="4430"]

パーソナルコーチプランを受講して800点越えを達成した30代男性の体験談も掲載中です。受講した良かった事や不満に思った事などを正直ベースで紹介しています。
[card2 id="2816"]

ベーシック(アプリのみ)とパーソナルコーチ 迷ったときの選び方

トシオ
結局のところ、スタディサプリTOEICのベーシックプラン(アプリで独学)とパーソナルコーチプランのどちらを選んだらいいの?

実際に選ぶときの具体的なポイントについて解説します。

スタディサプリTOEICベーシックプランがおすすめ・向いている人

スタディサプリTOEICのアプリだけで点数アップを実現できる人は、自主的に計画を立ててPDCAサイクルを回しながら学習を継続できる人です。自分を律しながら、日々の成長を実感して楽しめる人が向いています。

[box class="box8"]
・数ヶ月間のスケジュールを立てることができる
・やる気を自分で維持、向上できる
・勉強しながら自分の弱点を分析、把握できる
・計画を修正しながら、勉強を継続できる
[/box]

これらに当てはまる人はベーシックプランが向いています。

【無料体験】スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランがおすすめ・向いている人

パーソナルコーチプランは、自分ひとりでは数ヶ月間のやる気を維持する自信がない人、三日坊主になって挫折しそうな人に向いています。

過去に自力でTOEICの勉強をして点数が全然のびなかった失敗を経験している人にもパーソナルコーチプランはおすすめです。

[box class="box8"]
・過去に独学で挫折、失敗した経験のある人
・自分で計画を立てても途中でやめてしまう人
・自分の弱点や課題を把握していない人
・ひとりだと誘惑に負けて勉強が続かない人
[/box]

これらに当てはまる人は専属コーチに弱点や課題を指摘してもらい、かつ学習プランも提示してもらえるパーソナルコーチプランのメリットを存分に活かして結果を出すほうが確実です。

パーソナルコーチの体験談にもある通り、途中で挫折しかけた時もコーチがサポートしてくれるので安心です。

【無料体験】スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

気になったら無料体験期間を利用するのが便利

トシオ
スタディサプリENGLISHのTOEIC対策コースは7日間まで無料で使うことができます。

本記事で紹介したベーシックプラン、パーソナルコーチプランともに7日間無料でお試しできるので、どちらにしようか迷っている人は、とりあえず無料体験からスタートしてみましょう。

【関連記事】スタディサプリENGLISHの登録方法

 

最初にアプリだけを使ってみて「これなら自力でやれそう!」と思えたら、ベーシックプランに登録しましょう。

 

逆に「ひとりだと三日坊主になりそう...」と感じた人は、パーソナルコーチプラン受講を検討しましょう。

特に会社での異動・昇進、転職活動などでTOEICスコアを短期間で伸ばさなければいけない理由がある人は、未来への投資だと思ってパーソナルコーチプランを選ぶことをおすすめします。


忙しい社会人にピッタリ!!
中学レベルの文法の見直しから800点以上ハイスコア対策まで、効果的な学習法でスコアUPの時短を実現するならスタディサプリENGLISHがおすすめ!

3ヶ月で200点UPの成果が続々!

【935点GET】スタディサプリTOEICを12ヶ月使った口コミ・体験談

おすすめ英語アプリ

スキマ時間を使ってTOEIC、英会話の勉強したい人におすすめなのがスタディサプリENGLISHです。

(1)TOEIC対策ベーシックプラン
⇒基礎文法からパート別の対策や問題演習までカバーしたTOEIC対策アプリ

(2)TOEIC対策パーソナルコーチプラン
⇒ベーシックプランの教材+オンライン専属コーチの学習サポート付き

(3)ビジネス英会話コース
⇒会議やプレゼンなど実践的なビジネス英会話を習得できるコース

1日最短3分から!TOEICスコアを上げたい人にはTOEIC対策コース、実践的な英会話スキルを磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。下記のレビュー記事も参考にして目的に合った英語学習をスタートしましょう。

「TOEIC対策ベーシックプラン」の特徴や効果など1年使った体験談
「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」を3ヶ月受講した体験談
「ビジネス英会話コース」の特徴や学習効果のレビュー記事

-スタディサプリENGLISH