スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISHを15ヶ月使った私が解説 英会話・TOEICに効果あり!

こんにちは、スマート英語のToshiです。

TVのCMでも見かけることの多いスタディサプリENGLISH

「名前は聞いたことあるけど、実際に何ができるの?」

「本当に1日3分で英会話、TOEICで成果が出るの?」

などなど、詳しい情報はCMだけでは分からないので疑問に思うことも多いのではないでしょうか?

 

実際スタディサプリTOEIC対策コースは10万人以上が利用し、忙しい社会人のTOEIC対策の新常識として定着しています。

TOEIC経験者は試験会場でこのアプリで勉強している人の姿を見かけたことがあるのではないでしょうか?

 

本記事ではスタディサプリENGLISHを15ヶ月以上利用してTOEIC935点まで点数UPできた私が詳しく解説します。

[box class="box8" title="この記事で分かること"]
・スタディサプリENGLISHの中身、特徴
・英会話やTOEIC対策におけるスタディサプリENGLISHの効果
・スタディサプリENGLISHをおすすめできる人
[/box]

これから英会話・TOEICの勉強をスタートさせたい人は、是非お読みください。

スタディサプリENGLISHは英会話・TOEIC対策ができる新定番アプリ!

スタディサプリENGLISHは、リクナビやゼクシィで有名なリクルートが運営している英語学習アプリです。

ユーザー登録をしてPCやスマホを使って勉強できます。無料で使えるコンテンツもありますが、有料プランに登録すればすべてのコンテンツが使い放題になります。

スタディサプリENGLISHは「日常英会話」「TOEIC対策」の2つの目的に合わせて、2種類のアプリが用意されています。

スタディサプリENGLISH
日常英会話コース リスニング、スピーキング力向上を目指す学習が1人で実践できる。
TOEIC対策コース TOEIC対策向け。英会話は無しでリスニング、リーディング、問題演習に特化

どちらも1回3分からできる適度なボリュームのレッスンで教材が作られており、忙しい社会人や主婦が仕事や家事のスキマ時間を活用してコツコツ続けていくことができます。

トシオ
とは言え、1日3分だけやってても効果は出ないですよ...

両方ともよくできているアプリですが、あなたの目標、求める英語力に応じてどちらを使うかを決めたほうが良いです。

以下では「日常英会話」「TOEIC対策」それぞれのコースの中身や特徴について詳しく紹介します。

スタディサプリENGLISH「日常英会話コース」 とは?

日常英会話コース概要
学習目的 リスニング、スピーキング向上
レッスン内容 ・リスニング→内容理解クイズ
・単語、フレーズのインプット
・アウトプット型の発話練習
・発音チェック
・英語の音声変化
対象レベル ・英検5級〜準1級程度
・初心者〜TOEIC800程度
*難易度調節可
料金 月額980円(入会金0円)

スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コースは学校や仕事場など日常の場面に関連した英会話表現が学べる教材です。ビジネス系の会話についても多少カバーしています。

1人でもスキマ時間を利用して、英会話習得に必要なインプット&アウトプットのバランスが取れた勉強ができるように作られています。

トシオ
忙しくて勉強してるヒマがないという言い訳が通用しなくなります(笑)

【無料体験】スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コース

日常英会話コース教材の特徴

15ヶ月使った私が思う、スタディサプリENGLISH日常英会話コースの特徴は次の通りです。

・日常会話で使えるネイティブの自然なフレーズ
・アプリの発音チェック機能で1人でも発音改善ができる
・難易度を選択して、自分に合ったコースでレッスンが受けられる
・各コースで学べるレッスンのボリュームがすごい(240回分)
・「音声変化」に特化したリスニング教材がある

 

教材は自分のレベルに合わせてレベル1〜7まで選択できます。

レベル6、7はなかなかの難易度です。TOEIC800点以上でも、英会話の練習が不足している人はかなり苦戦するでしょう。

コースを決めたらレッスンを1つずつ消化して勉強を進めていくことになります。レッスンの数は1コースにつき240回もあるので、かなりのボリューム感です。1日1レッスンずつやっても8ヶ月間も使えます。

日常英会話コースのレッスン教材の構成

1回のレッスンは、内容理解クイズ、ディクテーション、会話文チェック、なりきりスピーキング、クイックレスポンスという構成です。

トシオ
ここでは、特徴的な部分をピックアップして紹介します。
①ディクテーション

ディクテーションとは英語を聞いて文字に書き起こす勉強法です。

文字を書き取れない部分=リスニングができていない部分となるので、自分のリスニングの弱点を洗い出し、重点的に改善していくことができます。

ディクテーションはリスニング力向上に本当に効果的な勉強です。ただし、紙とペンでやると面倒くさいし、手が疲れるので強い気持ちがないと実践できない方法でもありました。

スタディサプリENGLISHの場合はスマホの画面をタッチしてできるし、画面上のボタン1つで何度も音声を再生できるので、とても楽にディクテーションができます。

ディクテーションは本当に効果的なので、スタディサプリENGLISHで継続すれば1ヶ月以内に効果が実感できますよ。

【無料体験】スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コース

②なりきりスピーキング

頭の中に単語やフレーズなどの知識をインプットするだけでなく、声に出すなどのアウトプット型の学習を実践するために役立つのが「なりきりスピーキング」です。

なりきりスピーキングでは、教材の登場人物になりきって1つ1つのセリフを発話するアウトプット型のトレーニングができます。自分の声を瞬時に録音できて、アプリで自動的に発音チェックをしてくれます。

*上の画像の赤色で表示された部分が、発音がよろしくないと判定されたところです。

判定結果を参考にして、英語らしい発音ができるように口の動かし方をトライ&エラーで改善できます。

さらに難易度を上げたい場合は、日本語モードに切り替えることもできます。

そうすると文字を見ないで耳だけで正確に聞き取りながら話す練習ができ、リスニングの効果が上がります。いわば文字を書かないディクテーションですね。

日本語表示にすると、難易度が一気に上がるので、何回もくり返すときにチャレンジしてみましょう。

ちなみに、右上の画像で"number"の部分がボタンになってますが、これを押すと発音の解説動画を見ることができます。

実際の口の動かし方をネイティブの人から学べるのは嬉しいですね。

残念なのは教材のレパートリーがしょぼい点です。発音を集中的に勉強したい場合は以下の記事で紹介している教材を使用したほうが効率的です。

【参考】英語の発音を学べる教材おすすめ3選(大人になってからでもOK)

③リスニングPLUS

リスニングPLUSは英語リスニングで「聞き取りにくい」「何を言ってか分からない」と悩む人向けのコンテンツです。

英語を聞いた時と、あとで英文を読んだときに「え、こんな単語を言ってたの?」というギャップにおどろくことがあると思います。それは英語がアルファベット通りには発音されず、前後の単語やアクセントに影響されて発音のされ方が変わってしまうからです。

これを「音声変化」と言いいます。

音声変化を知らないために、リスニングに苦手意識を抱えてしまう人は多いですが、リスニングPLUSなら音声変化のパターンをもれなく学習できます。

英語の音声変化は連結、脱落、同化、短縮、弱形、変形があり、リスニングPLUSでは各パターンの苦手を克服できるようにディクテーション教材が豊富にそろっています。

トシオ
TOEICのリスニングが苦手、英会話レッスンで講師が何言ってるかさっぱり聞き取れないという方にもオススメできる教材です!

スタディサプリENGLISHのディクテーションで音声変化をマスターしましょう~!

【無料体験】スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コース

スタディサプリENGLISH日常英会話コースのメリット、デメリット

日本人が苦手とするリスニング、スピーキングを徹底的に学べるところが嬉しいスタディサプリENGLISHですが、メリットもあれば当然デメリットもあります。

私自身も使いながら「これいいなぁ」と思った点もあれば「もっとこうしてほしい」と思った点もあります。

そんな日常英会話コースを使うことのメリット、デメリットについてまとめました。

日常英会話コースの強み、メリット

インプット、アウトプットのバランスが取れた学習

テキストや紙の教材などで勉強していると「英語を読むだけ」「聞き流すだけ」みたいにどうしても学習内容のバランスが偏りがちになります。

スタディサプリENGLISHの日常英会話コースでは、フレーズを聞いたり覚えたりするだけでなく、ちゃんと自分で声に出して言えるようにトレーニングもできるので、インプット・アウトプットのバランスが取れた勉強ができます。

スキマ時間に学習時間を確保できる

1回のレッスンは10〜20分程度で完了します。

ディクテーション、なりきりスピーキングなどの1つの教材だけをやるなら5分間でも十分できます。なので、スキマ時間を有効利用して、毎日コツコツと取り組むことが可能になります。

忙しい社会人や主婦の方々にとって、ありがたいアプリです。

ネイティブの自然なフレーズが覚えられる

飽きが来ないドラマ仕立てのストーリーに沿って、ネイティブの自然な英会話フレーズが学べます。

飽きが来ない、続きが気になるのでついつい進めてしまうとのは、他の英語教材にくらべて秀逸ですよね。

会話のシーンは学校や職場、友達や同僚との会話がメインなので、日常会話で使える単語やフレーズを覚えることができます。

【無料体験】スタディサプリ ENGLISH 日常英会話コース

日常英会話コースの弱み、デメリット

次にスタディサプリENGLISH日常英会話コースのデメリットについてです。

ビジネス英会話をやりたい人には物足りない

その名の通り日常会話のシーンが多い教材なので、ビジネスに特化した英会話をやりたい人にはもの足りない内容です。

また、基本的には教材で出てくるフレーズを例文として覚えておく勉強になるので「自分が仕事で必要な英語」を使えるようになりたいという人の場合、少し遠回りな勉強になってしまう可能性があります。

トシオ
一刻もはやく海外出張や商談で使える英会話を身につけたい場合は、短期集中型の英会話スクールに通うという手もあります。
文法を体系的に学ぶことができない

英語を話したり書いたりできるようになるには、英語のルールブックとも言える文法をマスターしないといけません。

しかし日常英会話コースでは文法に関する教材はないので体系的に学ぶことはできません。

もし文法を理解してない状態で日常英会話コースを利用すると「なんでこの文でこんな意味になるの?」という疑問が常につきまとうことになります。あるいは、学んだ例文を自分なりに言い換えて応用するということができないので、丸暗記に頼った学習しかできず、効率が悪いです。

中学や高校で学んだ文法を忘れ去ってしまった人は、面倒でも文法を一度復習することをオススメします。

そのほうが長期的に見て効率的です。

スタディサプリENGLISH日常英会話コースはこんな人にオススメ!

メリット、デメリットを挙げてきましたが、スタディサプリENGLISHは独学で英会話のトレーニングができる優れた教材です。

特に、以下のような人に日常英会話コースはオススメです!

・忙しい合間に勉強したい人(社会人、主婦)
・旅行、海外出張に備えて英語に慣れておきたい人
・英会話レッスンをしたいけど、いきなり外国人と話すのは怖い...

忙しい社会人がスキマ時間を活用して、インプット・アウトプットのバランスが取れた勉強をコツコツ続けていけるので、いざ英語が必要になったときに「やってて良かった!」と思えることでしょう。

また、英会話スクールやオンライン英会話にチャレンジしたいけど、まだ外国人と話せる自信が無い人にも日常英会話コースのアプリはオススメです。

英語がまったく話せない状態で外国人講師とレッスンを受けても、コミュニケーションがそもそも成立しないので時間のムダです。

スタディサプリENGLISHを予行演習に使うのは、スムーズに英会話レッスンを始めるためにも有効ですよ!

日常英会話コースのさらに詳しいレビューが知りたい人は、こちらの記事もお読みください。

[card2 id="8517"]

スタディサプリENGLISH 「TOEIC対策コース」とは?

TOEIC対策コース概要
学習目的 TOEICの点数アップ
レッスン内容 ・問題演習
・人気講師の解説動画
・ディクテーション
・シャドーイング、音読
・英文法講義
・TOEIC頻出単語の暗記
対象レベル 初心者〜TOEIC800程度
料金 月額2,480円〜

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースはTOEIC対策の新常識として定着した、人気アプリです。

こちらは日常英会話コースとは違って「TOEICの点数を上げること」に特化した教材で英会話の勉強はしません。とは言え、本質的な英語力を高めるために不可欠なリスニング、リーディング、文法、英単語をバランスよくレベルアップできるように作られています。

【無料体験】スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース

TOEIC対策コース 教材の特徴

実際に1年以上スタディサプリENGLISHを使い、TOEIC935点の自己ベストを達成した私から見て、TOEIC対策コースの特徴は次の通りです。

・TOEIC対策に特化した教材の構成
・英単語、文法、リスニング、リーディングが学べる
・問題の後に人気TOEIC講師関さんの解説動画付き
・シャドーイングやディクテーションなど復習機能が充実
・別売テキストで、TOEIC本番と同じ形式で演習できる

 

またTOEIC対策コースの中身は次のような構成です。

パーフェクト講義 TOEICパート別の対策、頻出問題をマスター
パーフェクト講義
– 英文法編 –
文法知識をTOEICで使えるレベルにアップデート
TEPPAN英単語 TOEIC必須単語1410個を網羅
実戦問題集 公式問題集より充実の模擬テスト

完全にTOEICに特化しているので、英会話のトレーニングや、日常のフランクな表現を学ぶことはできません。

そのかわり、ビジネスで使えるフォーマルな表現をたくさんインプットできます。

TOEIC対策コースの効果やメリット

[box class="box8" title="TOEIC対策コースで伸ばせる英語力"]
「語彙力」 TOEICで頻出の1500語の習得
「英文法」 TOEICの文法問題で正解できる文法力
「リスニング」 最後まで集中して正確に聞き取る力
「リーティング」 長文を速く正確に読み取る力
「TOEIC得点力」 パート別の対策法、試験ノウハウ
[/box]

TOEICだけでなくビジネス英語にも必要なスキルを効果的な学習法で身につけることができるようにアプリが設計されています。

たとえば、リスニング力向上に効果がある「シャドーイング」や「ディクテーション」

間違った方法でやってしまい効果が出にくいですがスタディサプリENGLISHならば、ごく自然に正しい方法で実践できます。

 

勉強のやり方についていちいち悩まなくていいのは、英語学習から遠ざかっていた忙しい社会人にはありがたいポイントですね。

【無料体験】スタディサプリENGLISH TOEIC対策コース

スタディサプリTOEIC対策コースの口コミ・体験談

トシオ
TOEIC対策コースの詳しい情報、リアルな口コミについては、以下のレビュー記事でじっくりと紹介しています。TOEICの点数アップを目指す方はぜひお読みください。

[card2 id="4430"]

TOEIC対策コースはこんな人にオススメ!

今やTOEIC対策の新常識として定着したスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースは次のような人にオススメです!

・他の教材でのTOEIC対策に挫折してきた人
・フォーマルなビジネス英語の単語、フレーズを覚えたい人
・スキマ時間を活用してTOEICスコアを伸ばしたい人
・就職、転職活動でTOEICスコアをアピールしたい人

単なる試験テクニックにとどまらず、ビジネスシーンでの英会話の基礎となる「本質的な英語力」が正しい学習法によって身につけられるので、将来的に英会話をマスターして活躍したい人にもオススメできる教材です。

日常英会話コースと同様、1回あたりのレッスンは10分程度で完了できるボリュームなので忙しい社会人もスキマ時間を活用してコツコツ学習時間を積み上げてレベルアップできます。

 

さらに短期間で確実に結果を出したい人向けに、TOEIC対策コースではパーソナルコーチプランもあります。

これは担当コーチが電話・チャットで学習サポートをすることで途中で挫折せずにTOEICの目標を達成できるサービスです。

自主的に勉強を進めるのが苦手な人のためのサポーターにもなってくれますよ!

短期集中で確実にTOEICのスコアを伸ばしたい人は、ぜひこちらの体験談記事もお読みください。

[card2 id="2816"]

スタディサプリENGLISHであなたも英語学習を始めよう!

スタディサプリENGLISHの利用を迷っているなら、とりあえず使ってみましょう。

日常英会話コース、TOEIC対策コースともに7日間は無料体験ができるのでその間に自分に合っているかどうかを見極めて、ダメなら解約すればいいだけの話です。

最後にお伝えすると、1日3分だけでは効果は出ません。数ヶ月のスパンで一定の効果を求めるなら1日60〜120分は勉強しないとレベルアップを実感しにくいです。

でも毎日つづけること、3分でもいいから習慣化することがとても大切です。

仕事や飲み会を言い訳にしてサボりたくなるのが人間の性ですが、学習の間隔があいてしまうとモチベーションがどんどん下がって挫折する可能性が大きくなります。

どんなに大変でも「1日3分」で良いので毎日必ずアプリを開くようにしましょう!

「学習の続けやすさ」で言えば、スタディサプリENGLISHは超優良アプリです。これまで英語学習で挫折を味わってきた人は、ぜひ一度試して見て下さい!

英語学習の新定番!スタディサプリ ENGLISH

おすすめ英語アプリ

スキマ時間を使ってTOEIC、英会話の勉強したい人におすすめなのがスタディサプリENGLISHです。

(1)TOEIC対策ベーシックプラン
⇒基礎文法からパート別の対策や問題演習までカバーしたTOEIC対策アプリ

(2)TOEIC対策パーソナルコーチプラン
⇒ベーシックプランの教材+オンライン専属コーチの学習サポート付き

(3)ビジネス英会話コース
⇒会議やプレゼンなど実践的なビジネス英会話を習得できるコース

1日最短3分から!TOEICスコアを上げたい人にはTOEIC対策コース、実践的な英会話スキルを磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。下記のレビュー記事も参考にして目的に合った英語学習をスタートしましょう。

「TOEIC対策ベーシックプラン」の特徴や効果など1年使った体験談
「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」を3ヶ月受講した体験談
「ビジネス英会話コース」の特徴や学習効果のレビュー記事

-スタディサプリENGLISH