スタディサプリENGLISH

スタディサプリTOEIC パーソナルコーチングはGW中サービス停止!自宅で勉強したい人は要注意

トシオ
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、通学不要なオンライン完結型のTOEICコーチングに人気が集まっています。

忙しい社会人のTOEIC新常識として好評のスタディサプリENGLISH

中でも、「自力では勉強を継続できないかも...」と不安を抱える人向けに、専任のコーチが電話、チャットで学習サポート、必ずTOEICスコア目標を達成できるように指導してくれるパーソナルコーチプランはオンライン完結型のリーズナブルな「TOEICコーチング」として人気を集めています。

こんな方におすすめ

・短期間で確実にTOEICスコアを伸ばさないといけない事情がある人
・学習習慣と英語力の両方をこれから身につけたい人

このような人にパーソナルコーチプランはオススメです。

そんなスタサプENGLISHのパーソナルコーチプランですが、2020年のゴールデンウイーク期間中はサービスを停止します。

期間中は、チャット・音声面談の対応、テキスト配送、パーソナルコーチプラン新規申込などが休止となります。

「あれ、今から申しこもうと思ってたのにできなかった...」みたいにならないよう、本記事でサービス休止の情報をチェックしましょう。

スタサプENGLISH ゴールデンウイーク(GW)中の対応について

以下では、スタサプENGLISHのゴールデンウィーク中の対応について詳細をお伝えします。

TOEIC対策パーソナルコーチプラン受講者へのコーチングはお休み

現在パーソナルコーチを受講中の方の場合、下記の期間中はコーチングサービスが停止します。

サービス停止期間:2020年5月3日(日)~ 2020年5月6日(水祝)

チャットと音声面談の対応が一時停止となり、再開は2020年5月7日(木)12:00 以降の予定です。

そのため、ゴールデンウイーク中は自主的に学習を進めなければいけません。停止期間に入る前にコーチとよく相談して、連休中の学習プラン、目標をしっかり決めておくと良いでしょう。

TOEIC対策パーソナルコーチプラン新規受付も停止

パーソナルコーチプランへの新規申込も一時的に停止となります。

新規申込停止期間:2020年4月23日(木)17:00 ~ 2020年5月7日(木)12:00

申込受付の再開は、2019年5月7日(火)以降です。

今年のゴールデンウイークは自宅で過ごすので、この機会にTOEICの勉強をがんばろうと思う人は4月23日までに申し込みをしましょう。

【申込はお急ぎを!】スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン

問い合わせ窓口もGW期間は停止!

ゴールデンウイークの連休期間中は、スタディサプリENGLISHの問い合わせ窓口、パーソナルコーチプランの解約窓口もお休みとなります。

休業期間:2020年5月2日(土)~ 2020年5月6日(水祝)

2020年5月1日(金)午後以降に送られてくる問合せについては、2020年5月7日(木)より順次対応することになっています。

連休明けの5月7日以降に返答が来ると予想されます。

スタディサプリTOEIC対策コース テキスト配送の休業期間について

パーソナルコーチプランでは、TOEIC対策コースのアプリの内容がそのまま再現されたテキストを無料で利用できます。

そのテキストをこれから受け取る場合、ゴールデンウイーク中は受けとることができないので要注意です。

ゴールデンウィーク前の配送分の受付は、2020年4月30日(木)までの注文となります。

休業期間:2020年5月2日(土)~ 2020年5月6日(水祝)

休業期間中にテキスト配送を申し込んだ場合は、通常より待たされるということになります。

ゴールデンウイークのTOEIC対策はスタディサプリENGLISHで!

新型コロナウィルスの影響で、自宅で過ごす時間が長くなりましたね。

不安の絶えない毎日ですが、英語を勉強したい人にとっては学習に当てる時間を増やす良いチャンスとも言えます。

スタディサプリTOEICのパーソナルコーチプランであれば対面での面談や通学の必要がないので不要不急の外出をする必要もないですし、オンライン完結型なので他社のTOEICコーチングに比べるとずっと安い料金体系が魅力です。

注意点としては、運営のリクルートもリモートワークや休業で通常どおりのサービスを提供できない可能性があることは理解しておきましょう。

あと、ゴールデンウイークは中の人たちも休みになるので本記事で述べたようなサービス停止期間があります。

 

既にパーソナルコーチプラン受講中の方は、事前にコーチと計画についてよく相談、しっかり実行できるように頑張りましょう。

 

独学型のTOEIC対策コースで勉強している方の場合、GW連休中もアプリを開いて毎日勉強する時間を作りましょう。

サボって学習頻度が落ちたり、間隔が空いてしまうと人間の性として挫折しやすくなります。

次のグラフはプレジデントの2019年4月号の特集で紹介されていた、スタディサプリENGLISHユーザーの「学習を休んだあとの復帰率」です。

これを見ると、4日以上間を空けてしまった人で、学習を再開できる人は50%以下の46.5%だということが分かります。

スタディサプリENGLISHのTOEICアプリはそれ自体優秀な教材ですが、独学で進めていて学習の間隔が空いてしまうと挫折のリスクがあります。

連休に入ったからと言って、ぜんぜん勉強しないとモチベーションが大きくダウンして再開できないという悲しい結末になる可能性が大です。

1日3分でもいいので、1回以上はスタディサプリENGLISHで勉強するようにしましょう!

おすすめ英語アプリ

スキマ時間を使ってTOEIC、英会話の勉強したい人におすすめなのがスタディサプリENGLISHです。

(1)TOEIC対策ベーシックプラン
⇒基礎文法からパート別の対策や問題演習までカバーしたTOEIC対策アプリ

(2)TOEIC対策パーソナルコーチプラン
⇒ベーシックプランの教材+オンライン専属コーチの学習サポート付き

(3)ビジネス英会話コース
⇒会議やプレゼンなど実践的なビジネス英会話を習得できるコース

1日最短3分から!TOEICスコアを上げたい人にはTOEIC対策コース、実践的な英会話スキルを磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。下記のレビュー記事も参考にして目的に合った英語学習をスタートしましょう。

「TOEIC対策ベーシックプラン」の特徴や効果など1年使った体験談
「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」を3ヶ月受講した体験談
「ビジネス英会話コース」の特徴や学習効果のレビュー記事

-スタディサプリENGLISH