スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISH(英語)に会員登録する方法&注意点

リクルート社が提供する英語学習アプリ「スタディサプリENGLISH(英語)」の登録手順と注意点について紹介します。

私自身もかれこれ12ヶ月近く利用しているアプリなのですが、登録のプロセスが少しだけ面倒くさいのです。

せっかく興味を持っても登録の段階でストレスを感じてやめてしまう事って、アプリだと結構ありますよね。

[box class="box1"]
令和の時代を迎えたし、英会話スキルを向上させたい!
TOEICスコアを200点UPさせたい!
いきなりオンライン英会話で外国人と話すのは抵抗がある!
[/box]

このような事が当てはまる人には、試しに使ってみることをオススメします。

値引きキャンペーンを頻繁にやっているし、7日間無料お試し体験もできます。

ただしスタディサプリENGLISHの場合、
・登録するコースを選択
・リクルートIDを持ってない人は先に取得
・支払い方法の設定、カード情報の入力

などのプロセスを完了させてはじめて、無料トライアルを開始できます。

ちょっと面倒ですよね。

というわけで本記事では登録作業を不安なく、途中で迷わずにやっていただけるようにスタディサプリENGLISHの登録方法を詳しく紹介します。

登録を迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

スタディサプリENGLISH(英語)とは?

スタディサプリENGLISHはTOEIC対策、日常英会話の勉強ができるアプリです。

運営企業はあのリクルート。

中高生向けの受験アプリ「スタディサプリ」も展開中です。ただし受験アプリのスタディサプリと、大人向けのスタディサプリENGLISHは別サービスなので、ユーザー登録や支払いは別々です。

受験生用のスタディサプリに登録してるから英語アプリのほうも使える!というわけではないのでご注意ください。

スタディサプリENGLISH(英語)で登録できるコースは現在3つあります。

日常英会話コース リスニング、スピーキングを重視した英会話レッスンがスマホ1台で1人で実践できる。
TOEIC対策コース TOEICに特化。リスニング・リーディング・英単語・文法を網羅した教材と丁寧な解説で英語力を伸ばせる。
パーソナルコーチ オンラインでプロのコーチから個別指導を受けられるサービス。短期間で確実に点数UPしたい人向け。

ネット接続できる環境であればどこでも使えるので、忙しい社会人でもスキマ時間を上手く利用して勉強できます。

トシオ

超初心者(TOEIC300〜400点レベル)にの場合、文法を一通り復習した後のほうが、アプリの学習効果が高いです。とりあえずアプリを使ってみて解説の内容、出てくる用語がチンプンカンプンだったら、少し面倒ですが中学レベルの文法からやり直すことをオススメします。

とは言え、教材の質、ボリューム、使い勝手を考慮するとスタディサプリENGLISHは「英語学習の定番アプリ」として揺るぎない地位を確立しています。

スタディサプリENGLISHの登録手順

ここからは実際の画面もお見せしながら登録手順を解説していきます。

スタディサプリENGLISHで英語学習をスタートするときは、必ず公式サイトから申し込む必要があります。

【公式サイト】【スタディサプリ ENGLISH】

公式サイト画面の上のほうにある「緑色のボタン(7日間使える!無料体験)」から利用申し込みを行います。次に希望するプランを選択します。

現在は3つのコース(日常英会話、TOEIC対策、パーソナルコーチプラン)から選択できます。

コースを選んだら、次にリクルートIDを入力します。

なお、リクルートIDを持っていない場合は、先にそちらの登録を行う必要があります。(詳しい手順はこちら

リクルートIDとして利用しているメールアドレスを入力したら、直後に仮登録を知らせるメールが届きます。そのメールに書いてあるリンクをクリックして、本登録画面へと進みます。

この辺で、登録プロセス全体の半分くらいまで来ました...

本登録画面を開いたら、利用期間や支払い方法などを設定していくことになります。

ここでは「TOEIC対策コース」を選択した場合の画面を表示しています。

利用期間、支払い方法(クレジットカードかキャリア決済)を設定したら、注文内容の確認画面が表示されます。

ちなみに最初は価格が0円で表示されますが、これは「最初の1週間が無料期間」だからです。

最後に、支払い方法を入力します。ここではクレジットカード情報を入力する場合の画面を表示しています。

カード情報を入力後、注文が確定されます。

これで利用登録が完了しました。

スマホやPCのブラウザからスタディサプリENGLISHの公式サイトにログインした状態になっていることを確認しましょう。

無事ログインできれば、スタディサプリENGLISHが使えるようになっているということです。

教材はスマホ、PCのブラウザ上でも利用できるし、App StoreもしくはGoogle Play経由で専用アプリをインストールして学習することもできます。

スタディサプリENGLISH登録時の注意点

上記で紹介したように、スタディサプリENGLISHの登録時には
・リクルートIDの設定
・利用するコース、期間の選択
・支払い情報(クレジットカードなど)の入力

などの少し面倒な作業が必要でした。

面倒な作業に集中していると、大事な情報を見落としたりしがちです。

ここでは、皆さんが登録する時に知っておくべき注意点を紹介します。

7日間過ぎると自動的に課金スタート

無料お試しの7日間が過ぎると、支払いが自動的にスタートします。

事前の予告などは特にないので、そのうちアプリを触ってみようと思っているスキに7日間経過してしまうということもありえます。

始めから「自分は6ヶ月しっかりスタディサプリENGLISHで勉強するんだ!」という意志の持ち主であれば大した問題ではないでしょう。

しかし「自分に合っているアプリかどうかをまず確かめてから...1」と思っている人は、無料期間の間にアプリを一通り使って、相性を確かめるようにしましょう。

トシオ
万が一、途中で辞めたくなったら返金も可能です。たとえば、12ヶ月コースで申し込んで残り4ヶ月で辞めたくなったら、残りの4ヶ月分の利用料金を返還してもらうことがえきます。
インターネット接続は必須

スマホに入れてどこでも勉強できるのが便利なスタディサプリENGLISHですがインターネット接続ができる場所でないと使えません。

容量の大きい教材データをあらかじめダウンロードしておける機能はあるのですが、ダウンロード済みの教材で学習するときにも、4G回線かWifiでネットにつなげる環境でなければいけないという制約があります。

以上がスタディサプリENGLISHで学習する際の注意点です。

スタディサプリENGLISHはこんな人におすすめ!

人気のコースである日常英会話コース、TOEIC対策コースのおすすめポイントを簡単に整理すると次のようになります。

[box class="box3"]
「日常英会話コース」
・飽きの来ないストーリーの教材
・ディクテーション機能
・一人で出来る発音チェック
・発話力の強化(クイックレスポンス)
[/box][box class="box3"]
「TOEIC対策コース」
・TOEIC全パートを網羅した教材
・本番と同じ形式の豊富な問題集
・カリスマ講師「関正生」氏の解説動画
・シャドーイング、音読、ディクテーション機能
[/box]

また、実際に12ヶ月使った私の感想としては、「英語学習が続けやすいこと」もおすすめポイントの1つです。

3〜5分くらいのわずかなスキマ時間でもすぐに勉強できます。

日常英会話コース、TOEIC対策コースともに1レッスンは5分程度で終わるので、ネットに接続さえできれば、今いる場所で勉強ができます。

英語学習はとにかく続けることが大事なので「今まで英会話、TOEICの勉強が続かなくて挫折してきた」という人は、ぜひ一度「7日間無料おためし」に申込んで、新しい英語学習を体験しましょう。

[list class="li-chevron"]

[/list]

【補足】リクルートIDの登録方法

スタディサプリENGLISHの利用に必要なリクルートIDについて解説します。

リクルートの運営するじゃらんnet、ホットペッパーグルメ、SUUMOなど各サービスを利用するための共通IDです。

また、リクルートIDを使って支払いをするとPonta(ポンタ)カードのポイントがたまり、1ポイント1円として買い物に使うこともできます。つまり、スタディサプリENGLISHの利用料金を支払えば、特典としてPontaのポイントが貯まっていくという仕組みです。

リクルートID登録のためにはメールアドレスが必要です。

スタディサプリENGLISH(英語)の登録の途中で、リクルートIDを入力するところがあります。この段階でリクルートIDを持っていない人は、先にそちらを作成する必要があります。

 

リクルートIDを持っていない人は「新規会員登録」ボタンを押してください。次の画面でリクルートIDとして使用するメールアドレスを入力します。

 

 

「同意して仮登録メールを送信」ボタンを押すと、登録画面のリンクが貼られたメールが送られてきます。メールを開いてリンクから本登録の画面に移動し、登録作業を完了してください。

 

パスワードや姓名、性別などの必要事項に入力します。確認画面で間違いがないことをチェックしたら、「登録する」ボタンを押します。

これでリクルートIDの正式登録が完了です。つづけてスタディサプリENGLISHの登録作業を進めていきましょう。

[list class="li-tandb strong"]

[/list]

\ まず7日間無料体験から! /

スタディサプリENGLISH TOEIC対策コースの無料体験に申し込む

おすすめ英語アプリ

スキマ時間を使ってTOEIC、英会話の勉強したい人におすすめなのがスタディサプリENGLISHです。

(1)TOEIC対策ベーシックプラン
⇒基礎文法からパート別の対策や問題演習までカバーしたTOEIC対策アプリ

(2)TOEIC対策パーソナルコーチプラン
⇒ベーシックプランの教材+オンライン専属コーチの学習サポート付き

(3)ビジネス英会話コース
⇒会議やプレゼンなど実践的なビジネス英会話を習得できるコース

1日最短3分から!TOEICスコアを上げたい人にはTOEIC対策コース、実践的な英会話スキルを磨きたい人にはビジネス英会話コースがおすすめです。下記のレビュー記事も参考にして目的に合った英語学習をスタートしましょう。

「TOEIC対策ベーシックプラン」の特徴や効果など1年使った体験談
「TOEIC対策パーソナルコーチプラン」を3ヶ月受講した体験談
「ビジネス英会話コース」の特徴や学習効果のレビュー記事

-スタディサプリENGLISH