
短期集中で英会話、TOEICの対策がしたい!最近ふえているコーチング英会話に興味があるけど、仕事が大変だし家も遠いから通学が無理そう。通学しなくてもマンツーマン指導してくれるスクールってあるのかな?
ひとりひとりに合わせたカリキュラムを設計し、専属コーチが毎日の英語学習法を指導してくれるコーチング英会話が人気を集めています。
・オーダーメイドの学習プラン
・チャットや電話による学習状況の把握
・毎日の宿題の提示、定期的なカウンセリング
などなど、従来のレッスンを受けるだけの英会話スクールには無い強みがあり、2~3ヶ月の短期間で一定の成果を出すことを目指すサービスです。
しかしながら、コーチング英会話スクールは東京・横浜・大阪など大都市に集中して立地しています。
さらに対面でのレッスンを前提にしているので「通学が面倒くさい」というデメリットがあります。(コーチングは対面が一番効果的なので当たり前なのですが...)
・地方、遠方に住んでいてスクールまで通学できない
・仕事が忙しすぎて、通学のための時間を使いたくない
・自宅や職場近くに行きたいと思える英会話スクールがない
このような悩みが当てはまる人はコーチング英会話を選択できないのかというと、決してそんなことはありません。
コーチングを取り入れた毎日の学習指導をオンラインでも提供してくれるスクールがちゃんとあるからです。
オンライン受講ではチャットや電話、ビデオ通話システム(Skype,Zoom等)を活用、遠方にいる受講者にも丁寧なコーチング・学習指導が可能になっています。
本記事では2年間にわたりコーチング英会話を調査してきた筆者がオンライン受講できるおすすめのコーチング英会話スクールをピックアップして紹介します。
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
[/list]
オンラインでコーチング英会話を受講するときのポイント
コーチング英会話は、大切な時間とお金を投資する買い物です。
受講するからには「自分にピッタリ!」と思えるスクールを選びたいですよね。
一番重視すべきポイントは....
「自分のやりたい事とコーチング英会話で学べることが合っているかどうか」
これです。
一口に英語を学ぶと言っても「商談で使える英会話を磨きたい」「昇進に必要なTOEICスコアをクリアしたい」など人によって今すぐに取り組むべき課題や目標は様々です。
・英語のスピーキング力をやりたいのか?
・TOEIC対策でリスニングやリーディングをやりたいのか?
コーチング英会話を選択する前に、短期間でどんな目標を実現したいのか具体的に言えるようになっておきましょう。
そうしておくことで無料体験・カウンセリングにおいて、スクールの見極めやより詳細なゴール設定へとつなげていくことができます。

[list class="li-check li-mainbdr main-c-before"]
- 自分の目標(英会話orTOEIC)に合っているか?
- 自分がやりたいと思えるカリキュラムか?
- スクールの雰囲気、専属コーチとの相性
- 日々のサポート体制、使用するツールなど
- 返金対応の有無や条件
[/list]
コーチング英会話をオンライン受講するメリット・デメリット
次にオンライン受講可能な英語学習コーチングを選択するメリット、デメリットについて簡単に整理します。
オンライン英語学習コーチングを選択するメリット
通学なしのオンライン形式で英会話、TOEIC対策のコーチングを受けるメリットは次の通りです。
移動時間の節約で英語学習だけに集中できる
オンライン英語コーチングでは、英会話レッスンや定期カウンセリングなども、Skypeなどのビデオ通話システムを利用して行うので移動時間・交通費を節約できます。
したがって地方や遠方に住む人や、仕事が忙しくて通学に時間をかけたくない人にとっては便利なサービスです。
通学が必要な英語コーチングの場合、外出するための準備(着替え・化粧など)や移動などレッスンに伴って色々な作業が発生します。
オンライン型の場合は自宅などでリラックスしながら専属コーチとの面談や英会話レッスンが受講できるので、本当に必要な英語学習だけに時間を使うことができます。
ITツールを活用して対面形式に劣らぬサポート
対面で会う機会がなくても、英語学習のコーチングをしっかり受けることができます。
レッスン受講前には丁寧なカウンセリングを実施して、ひとりひとりの現状の英語力や弱点を適格に分析し、それに合わせたカリキュラムを作ってもらうことができます。
仕事の予定や忙しさも考慮した上で、現実的な学習計画を立ててもらえるので、受講者は毎日のやるべき学習に専念できます。
日々の学習状況の把握や、宿題の指示などはLINEのようなチャットツールを活用します。
疑問や悩みがあったらいつでも相談できるようになっており、離れたところからコーチにサポートしてもらっていることを実感できます。

英語独学とコーチング英会話の比較
オンライン英語学習コーチングのデメリットは?
オンライン受講は、対面でのレッスンやコーチングがないという事なのでそれに付随するデメリットが当然あります。
コーチや講師と直に顔を合わせる機会はほぼゼロ
通学型と違って、直接顔を合わせてレッスンを受けたりする機会はありません。
そのため、外国人と顔を合わせて話すことに慣れる等、リアルな場所でしか得られない経験をすることはできません。
「絶対に英会話レッスンは対面でやりたい!」みたいな人にはオンライン英語コーチングは合っていないということになりますね。
また、スクール選びの際は、実際に校舎を訪問してみると雰囲気やコーチとの相性も把握しやしいですが、オンラインの場合はそういう感覚的な部分が分かりにくいです。
時間や距離的に可能であれば、無料体験だけはリアルな校舎で受けてみる事をおすすめします。
毎日の学習時間確保が大変
オンライン型でも通学型でも共通ですが、1日2~3時間の学習時間を仕事や家事をこなしながら積み上げていくので大変です。
コーチング英会話は基本的に「英語が必要な差し迫った状況にある人」向けのサービスで、多少きつくても時間の使い方を工夫して英語学習に取り組むというコンセプトのところが多いです。
従来の英会話スクールよりもハードであることはよく理解しておく必要があります。
「オンライン英会話」との違いは何?
オンラインで学ぶ英会話スクールと聞くと、ネイティブキャンプなどのオンライン英会話と何が違うの?と思う人もいると思います。
オンライン型のコーチング英会話スクールとオンライン英会話は全く違うサービスです。
具体的な違いを比較してみましょう。
*表は横にスクロールできます。
オンライン受講の コーチング英会話 |
オンライン英会話 | |
レッスン形式 | マンツーマン | マンツーマン |
カリキュラム | 個別カスタマイズ | 各社規定のもの |
使用教材 | 市販教材 オリジナル教材 |
独自教材 |
月額料金 | 30,000円~ 150,000円程度 |
5,000円~ |
学習サポート | 自宅学習サポート、 学習成果・課題の把握、 宿題のカスタマイズ等 |
なし |
受講期間 | 2~3ヶ月 | 制限なし |
学習効果 | 高い | 低い |
返金保証 | あり | なし |
オンライン英会話は基本的に外国人講師と英会話レッスンを行うだけのサービスです。
予習・復習をきちんとやって毎日継続すれば成果を得られますが、多くの人は何となくレッスンを受ける回数が減って挫折してしまいます。
その証拠に、英語イメージリンク編集部の情報では「オンライン英会話を3ヶ月以内に止めてしまう人」は全体の60%以上ということが分かります。
オンライン型のコーチング英会話スクールは、通常ののオンライン英会話とは根本的に異なります。
個別対応のカリキュラム、毎日の学習サポート、明確なゴール設定などレッスン以外の「勉強の進め方」に対しても専属コーチが面倒を見てくれるので短期間でも大きな成果が得られます。
オンライン受講できるコーチング英会話スクール情報
オンラインで英会話・TOEIC対策ができるコーチング英会話スクールのおすすめを紹介します。
[box class="box32" title="おすすめリスト"]
・PROGRIT(プログリット)
・スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
・ALUGO(アルーゴ)
・BizEnglish(ビズイングリッシュ)
・スパルタバディ
・TORAIZ(トライズ)
・産経オンライン英会話
[/box]
スクールごとに料金やカリキュラムの特徴(英会話 or TOEIC)、教材などは異なるのでそれぞれの特徴がよく分かるように解説します。
サッカーの本田圭佑選手も受講!! PROGRIT
元戦略コンサルタントの創業者が生み出した学習法をもとにした「英語学習コンサルティング」がPROGRIT(プログリット)です。サッカーの本田圭佑さんが受講、エンジェル投資家の瀧本哲史さんも「本質的なプログラム」と推薦しています。
第二言語習得研究など言語学にもとづく科学的アプローチで、あなたに合った最適な学習法で英語力を飛躍的に伸ばすことができます。
ビデオ通話システム(Zoom)を活用したオンラインコースもあるので、全国どこにでも受講できます。
プログリットのおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 応用言語学にもとづくアプローチでカリキュラムを最適化
- バイリンガルの日本人コーチが受講中の学習をサポート
- 生活スタイルをも見直し、挫折させない仕組みが充実
[/list]
*表は横にスクロールできます。
プログリット詳細情報 | |
---|---|
月額料金 | 15.6万円~ |
受講期間 | 2ヶ月/3ヶ月 |
受講回数 | *面談のみ(週1回) |
コース | TOEIC対策コース ビジネス英会話コース TOEFL iBT / IELTS コース |
サービス内容 | 個別対応のカリキュラム作成 週1回の定期面談・カウンセリング LINEを用いた毎日の学習サポート 卒業後1年の学習ロードマップ提案 |
講師国籍 | 日本人バイリンガル |
教材 | 市販教材 |
入会金 | 5万円 |
返金保証 | 30日間全額返金保証 |
従来の英会話スクールのような英会話レッスンは、プログリットでは行いません。
使用する教材も、自習を前提に市販教材です。
直接英語を教えてもらう機会はありません。
しかし専属のコーチが英語学習以外の生活リズムの見直し・タイムマネジメントまで含めてサポートしてくれます。その証拠にプログリットの受講生の完遂率は97.8%です。
プログリットのコーチ陣は英語を使ったビジネス経験もあり、自らも苦労して英語を習得してきた人達なので、学習者のぶつかる悩みや壁を親身に理解できる人たちなので頼りになります。
さらに週1回の面談では、学習方法や計画について見直し、成果と課題をしっかり把握できるようにしてくれます。
地方では、海外経験な講師がここまで徹底した学習指導を提供するスクールはほとんどありません。短期間で英語で結果を出したい地方在住者にプログリットはおすすめです。
最安値のTOEICコーチング「スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプラン」
スタディサプリENGLISHのTOEIC対策パーソナルコーチプランはオンライン完結型のマンツーマン指導を提供するサービスです。
リクルート社のスタディサプリENGLISH TOEIC対策コースは10万人以上が利用するTOEICアプリですが、独学だと挫折しそうな人のために英語学習のプロである専属コーチが電話とチャットで指導してくれるのが「パーソナルコーチプラン」です。
TOEIC対策のコーチングとしては業界最安値、コスパは最強です。
スタディサプリENGLISHパーソナルコーチのおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- TOEICコーチングの中では圧倒的低コスト(2.3万円/月)
- 人気アプリとTOEICのプロの指導で総合的な対策が可能
- 受講後1年間はアプリを無料で継続利用できる
[/list]
*表は横にスクロールできます。
パーソナルコーチ詳細情報 | |
---|---|
月額料金 | 約2.3万円 |
受講期間 | 3ヶ月/6ヶ月 |
受講回数 | 制限なし *電話面談は週1回 |
コース | TOEIC対策のみ |
サービス内容 | 目標に合わせた学習プランの提案 チャットでの学習サポート 週1回の電話面談 専用テキスト8冊を無料提供 スタディサプリTOEICアプリを使い放題 |
講師国籍 | 日本人 |
教材 | スタディサプリENGLISH独自のアプリ |
入会金 | なし |
返金保証 | あり |
コーチは全員TOEIC900点以上や海外経験者など英語のプロばかり。
顔を合わせる機会はなくとも毎日の学習報告と定期的な音声通話の機会で最適なアドバイスをしてくれるので、最後まで学習を継続することができます。
実際に3ヶ月で100~200点UPの報告が続々寄せられています。
「地方や田舎に住んでいて近所に評判の良いTOEICスクールがない!」という人にとって全国どこにいてもプロの指導が受けられるのはとてもありがたいですね。
スタディサプリのTOEICアプリには興味があるけど、一人だと三日坊主になりそう...という方にもおすすめです。
AIによる最適化と電話レッスンが特徴! ALUGO(アルーゴ)
通学不要、スマホ・PCがあればいつでもどこでも英会話レッスンや英作文添削が受けられるのがALUGO(アルーゴ)です。
スキマ時間をやりくりして短期でも何とか英会話スキルを伸ばしたいビジネスパーソンにおすすめです。
ALUGO(アルーゴ)のおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 80社以上の企業への語学研修プログラム導入実績
- AIがレッスン中の発話内容を分析⇒弱点・課題を分析
- 外国人、日本人講師の両方から受けられる電話レッスン
[/list]
このように、他のスクールと比べても独自の特徴的なカリキュラムを提供しています。
*表は横にスクロールできます。
アルーゴ詳細情報 | |
---|---|
月額料金 | 7.4万円(Basic) 11.9万円(Lite) 16.4万円(Standard) |
受講期間 | 2ヶ月 |
レッスン回数 | 0回(Basic) 24回(Lite) 48回(Standard) |
カウンセリング回数 | 10回(Basic) 10回(Lite) 10回(Standard) |
コース | ビジネス英会話 |
サービス内容 | 独自アセスメントで英会話レベルを12段階評価 AIが弱点・課題を可視化してレポート化 AIのレポートを元にした日本人カウンセラーとの文法レッスン スマホの電話機能を利用した英会話レッスン 受講者用アプリでリスニングや英作文、英単語を学習 |
講師国籍 | 日本人(カウンセラー) 外国人講師(英会話レッスン) |
教材 | ALUGOアプリ |
入会金 | 5万円 |
返金保証 | 30日間の全額返金保証 |
やはり過去80社以上に語学研修プログラムを提供してきた実績の厚さが他社にはないアルーゴの強みです。
過去の膨大な受講データをもとにAIがあなたのクセや課題を客観的に分析してレポート化するのも大きな特徴です。
電話レッスンは、スマホの通話で行うのも斬新ですが受講者が発言した内容をすべて書き出して添削してくれるのでレッスン後にとても効果的な復習ができます。
ただレッスンを受けて終わりではなく、毎回レッスン後にメールで添削した英文を送ってくれるので復習教材として使えば「自分が話せるフレーズ」のストックをどんどん増やしていくことができます。
さらに、アルーゴでは全レッスンの発話内容を記録して分析することで、あなたの課題・弱点を洗い出います。
その分析結果をもとに、日本人カウンセラーが「次のレッスンでは不定詞を多めに使うように意識しましょう」など弱点をつぶすためのアドバイスをしてくれます。
さらに英文法についてのレクチャーも受けることが可能で「分からないことは日本語で聞いて納得できる」という安心感もあります。
スマホ1台さえあれば、レッスンが受講できる(7:00~23:00)ので忙しい人でも移動時間などを活用して確実にアウトプットの時間を積み上げられます。
インプットの学習も含めて、継続しやすい仕組みができているのがアルーゴのおすすめポイントです。
実務レベルの英語力が身につく!! TORAIZ(トライズ)
1年に1000時間(1日2~3時間)で「話せる英語力」習得を目指す学習プログラムがトライズです。
トライズではリスニングとスピーキングに特化。ネイティブスピーカーの講師、海外でのビジネス経験もある日本人コンサルタントの2名体制であなたをサポートします。
TORAIZ(トライズ)のおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 1年で1000時間の学習時間を確保する長期型コーチング
- 海外赴任レベルに到達できるほどの本質的な英語力を習得
- ネイティブ講師とのレッスン、日本人コーチによるサポート
[/list]
TORAIZ(トライズ)詳細情報 | |
---|---|
コース | ビジネス英会話 |
受講期間 | 3ヶ月 6ヶ月 12ヶ月 |
受講料金 | 479,000円(3ヶ月) 773,000円(6ヶ月) 1,361,000円(12ヶ月) |
レッスン回数 | 月12回(1回60分) |
入会金 | 50,000円 |
教材 | 市販教材 |
講師国籍 | 日本人(コンサルタント) ネイティブ(レッスン担当) |
返金対応 | 30日以内の全額返金保証 無料延長(成果0の場合) 中途解約保証 |
週3回の英会話レッスンではネイティブスピーカーとレッスンができます。アウトプットの機会もしっかり確保しつつ、リスニング・スピーキングを正しく鍛える学習法を身につけることができます。
さらに日々の学習の定着度や課題をしっかり把握しながら進めていくので、91%の継続率、1点上げるのも難しいと言われるVERSANT(ヴァーサント)のスコアを1年で10~15点上げる等、高い成果を出しています。
[box class="box2"]
VERSANTとはスマホで受験できる機械判定の英会話テストで文法、語彙、発音、流暢さなどの項目で英会話レベルを評価するテストです。トライズ受講生は毎月このテストを受験して学習成果を「見える化」します。
1点上げるだけでも大変なテストですがトライズ受講生は3ヶ月で平均5点、12ヶ月で10~15点以上スコアを上げています。
[/box]
2週間ごとのプログレスチェックにおいて「正しい方法を守って勉強できているか」「変なクセがついてないか」などを厳密にチェックしてもらえます。
はやければ3ヶ月で海外生活に支障がないレベルへと到達できます。
「コーチングも受けたいけど、ネイティブ講師とのレッスンも外せない!」という人にはトライズがおすすめです。
専任講師がつく短期集中オンライン英会話「ビズイングリッシュ」
ビジネスで使える英会話習得を3ヶ月で実現することを目指すビズイングリッシュは、通常の格安オンライン英会話の問題点を克服した英会話サービスです。
従来のオンライン英会話は1ヶ月で挫折する人が大半ですが、ビズイングリッシュは受講者の目的に合わせた教材をアレンジ。3ヶ月間ずっと一人の講師がレッスンを担当するので、きめ細かい対応をしてくれます。
ビズイングリッシュのおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 同じ講師がレッスンを担当して教材をアレンジ
- レッスン時間が毎日固定、1回50分
- 2週間に1回のグループレッスン
[/list]
レッスンを受け持つ講師は指導経験豊富な大学卒のフィリピン人を厳選、採用率は1%程度とのこと。
毎日のレッスンはSkypeではなく、Googleハングアウトを使います。
宿題もGoogleドキュメントなどのファイル共有サービスを使用して進められます。使い方などで不明点があれば、日本人スタッフが対応してくれます。
ビズイングリッシュ詳細情報 | |
---|---|
月額料金 | 8.3万円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
レッスン回数 | 約60回 |
コース | ビジネス英会話 |
サービス内容 | 1人の講師が最後までレッスンを担当 レベルに合わせた教材カスタマイズ 2週間に1度のフィードバック グループレッスンでプレゼン練習 英会話レッスンの前に英作文で予習 |
講師国籍 | フィリピン人 |
教材 | 個別にアレンジ |
入会金 | なし |
返金保証 | 全額返金(3ヶ月継続受講限定特典) |
大手のオンライン英会話と比べると規模では劣りますが質の高いカリキュラムができています。
オンライン英会話でもITツールを利用したグループレッスンがあり、他の受講生とも交流して刺激を受けられるのも他社サービスには無い特徴です。
プレゼン練習の資料を作成したり、レッスン内容に関する英作文をすることでインプット・アウトプットのバランスが取れた勉強が可能なので、3ヶ月でも成果を実感できます。
またフィリピン人講師の教材アレンジ力が素晴らしいです。
・英語初心者にはキッズ向け教材を使用
・ビジネスメールを想定した英作文で書き方を指導
・変則的に予習なしでプレゼン練習をやらせる
などのように生徒のニーズ、レベルに合わせて柔軟にレッスンの進め方や教材を決めてくれます。
詳細はビズイングリッシュの講師の質、レベルを解説した記事をご確認ください。
短期で英会話を習得する必要に迫られている人にはBizEnglish(ビズイングリッシュ)はおすすめなオンライン英会話です。
スパルタ英会話学習サービス「スパルタバディ」
スパルタバディはAI英会話アプリ「SpealBuddy」を活用したオンライン完結のコーチング英会話です。
短期間で英語を指導するコーチング英会話の料金の相場は月15万円あたりですが、オンライン完結のスパルタバディは3ヶ月間9.8万円で受講できます。
スパルタバディのおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 3ヶ月で9.8万円の格安コーチング英会話
- 月30時間以上のインプット学習
- 専用カリキュラムと毎日の学習サポート
[/list]
スパルタバディ詳細情報 | |
---|---|
月額料金 | 約3.3万円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
レッスン回数 | 約60回 |
コース | ビジネス英会話 |
サービス内容 | 個別対応のカリキュラム作成 LINEと電話で学習サポート 独学を主体にコーチがアドバイス Daily/Weekly課題 単語・文法・TOEIC・スピーキングのテスト |
講師国籍 | 日本人 |
教材 | 個別にアレンジ |
入会金 | なし |
返金保証 | 30日間全額返金保証 |
「スパルタバディ」は以下のような人にオススメです。
[box class="box8"]
・勉強はしているが毎日継続できない人
・自分に合った勉強法、教材を知りたい人
・TOEICハイスコアでも英会話が苦手な人
・TOEICスコアが伸び悩んでいる人
・費用を抑えて英会話コーチングを受けたい人
・地方に住んでいて近くに良い英会話スクールがない人
[/box]
英語学習が最もしんどいのは「勉強が習慣化するまでの最初の3ヶ月間」です。
その間をトレーナーにサポートしてもらいながら、効果的な勉強法や学習習慣を身につけられるので、今まで挫折ばかりだった人、勉強法に悩んでいる人に向いているサービスです。
また地方や田舎に住んでいて近くに通いたいと思える英会話スクールがない!という人にもオススメです。
通学不要でスマホとネットがあれば受講できます。
産経オンライン英会話「3ヶ月集中プログラム」
「産経オンライン英会話」では、日本人コンサルタントのサポートの下で3ヶ月の短期集中で一気に英語力を高めるためのプログラムがあります。
産経オンライン英会話「3ヶ月集中プログラム」のおすすめポイント
[list class="li-chevron li-mainbdr main-c-before"]
- 国内唯一、教育ISO認証取得済
- オリジナル学習プランの作成
- 750以上のオリジナル教材
[/list]
採用率5%の優秀な講師陣と、ひとりひとりのニーズにピッタリのものが必ず見つかる750以上の豊富な教材のほかに学習コンサルタントの適切なアドバイスを受けることができます。
通常のオンライン英会話の料金+75,000円というリーズナブルな料金設定になっており、コーチング英会話に手が出しにくい人にも利用しやすくなっています。
産経オンライン英会話 詳細情報 | |
---|---|
受講料金 | 7.5万円 |
受講期間 | 3ヶ月 |
カウンセリング | 7回 |
英会話レッスン | 別途オンライン英会話に登録必要 |
サービス内容 | 教育コンサルタントとのスカイプ⾯談 担任講師の集中レッスン レベルチェックテスト 期間中メールサポート 成長実感保障 |
講師国籍 | 日本人 |
教材 | オリジナル教材 |
入会金 | なし |
返金保証 | なし |
独学で挫折してきた人にとって、学習コンサルタントの存在はありがたいです。
コンサルタントのサポートを受けながら3ヶ月間学習に取り組むことで、受講後も活かせる自学自習の習慣を身につけることができます。
コーチング英会話のスクール選びに迷ったら...
英語のスピーキング力、TOEICスコアを短期間で伸ばせるオンライン英語コーチングについて紹介してきました。
しかしスクールによってカリキュラムやサポート体制、料金も様々です。
ビデオ通話でしっかり話せる環境でコーチングを希望するならPROGRIT(プログリット)やTORAIZ(トライズ)
を選ぶと良いでしょう。
逆に自習がメインで学習サポートを間接的に支援してもらう程度でOKならばスタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランやスパルタバディ
を検討することになります。
あとは英会話、TOEICなど自分の学習目標が何かによってもスクールを絞り込まなければいけません。
失敗しないためにも、実際に無料体験・無料カウンセリングを受けることをオススメします。
気になるスクール・サービスはどんどん気軽に体験してベストな選択をしましょう!
[box class="box32" title="おすすめリスト"]
・PROGRIT(プログリット)
・スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
・ALUGO(アルーゴ)
・BizEnglish(ビズイングリッシュ)
・スパルタバディ
・TORAIZ(トライズ)
・産経オンライン英会話
[/box]