短期間で英会話・TOEICを伸ばすコーチング形式の指導を行うサービスが増えてきています。
その中でもALUGO(アルーゴ)は「スマホ1台で受講できるモバイルレッスン」という際立った特徴を持つ英語学習プログラムです。
アルーゴはTOEICではなく、ビジネス英会話を重点的に鍛えるカリキュラムで、30代以上のホワイトカラー層で、特にスピーキングに課題を感じている人が多く受講しています。
(外資系、グローバル企業、医師、医療・製薬関係、IT企業など)
[box class="box1"]
・TOEICでハイスコアを取ったけどスピーキングが苦手
・3ヶ月後に海外出張が決まり、英会話ができないとまずい状況になった
・英語のプレゼンは準備すればできるけど、Q&Aになると言葉が出てこない
・ビジネス英会話を磨いて、昇進・転職のチャンスをつかみたい!
[/box]
このような悩み・希望を持つ人にとって、アルーゴは気になるサービスと言えます。
しかし、
アルーゴのレッスンが本当に向いているのか?最後まで続けられるのか?辞めたくなったらお金は返してもらえるのか?等
などなど、検討に当たって不安に感じる部分もたくさんあると思います。
そこで今回は私がアルーゴを運営するアルー株式会社に「アルーゴで成果が出せる人、向いているのはどんな人か」を説明してもらうことにいたしました。

アルーゴのモバイルレッスンの強み、当社のカリキュラムで成果を出してきた人の特徴について説明いたします。
この記事を読めば、アルーゴと自分の相性について理解を深めていただくことができます。
「最後まで頑張れそう!やってみようかな!」と思えた方は、無料カウンセリングに申し込んでみましょう。
レッスンを自分でリアルに体験することで、より深く検討できるようになりますよ。
目次
【はじめに】ALUGOの特徴や位置づけ

当社ではもともと法人向けに語学研修プログラムを実施、これまで3500人以上が受講してきた実績があります。企業向けの研修を受けた人の中から、個人向けにも提供してほしいという要望があり、2016年にアルーゴを開始しました。
スマホを活用した通学不要・オンライン完結型のレッスン、そしてAI×人によるサポート体制を大きな特徴とするのがアルーゴです。
[box class="box3"]
「アルーゴの特徴」
・AIがレッスン中の発話内容とDBと突き合わせて解析、弱点・課題を洗い出し
・専属コーチが学習進度や課題を見ながら、学習内容を最適化
・毎回のレッスン内容を全文書き起こし、メールでフィードバック
[/box]
このように、アルーゴではスピーキングを鍛えることに特化したレッスンを提供。
3500人以上の英会話レッスンのデータを活用し、AIと人の両方がひとりひとりの課題を分析することで、短期間でも効果的に英会話スキルを伸ばすことが可能になっています。
アルーゴで英会話を伸ばせる秘訣
電話レッスンなんかで、ホントに英会話が伸ばせるの?
そんな疑問を抱く方もいるかもしれないですね。でもアルーゴでは英会話レッスンを行う外国人講師以外に、日本人バイリンガルの専属コーチがAIの解析結果を見て学習サポートをしてくれます。
[box class="box3" title="アルーゴで英会話が伸びる秘訣"]
・外国人講師が毎回レッスンの復習事項をフィードバック
・AIが発話内容を解析して弱点・課題を洗い出しレポート化
・専属コーチがレポートを見て毎週やるべきことを最適化
[/box]
このようにオンライン完結でありながら、ひとりひとりにレベル・弱点に合わせてカリキュラムを適宜調整して「今やるべきこと」に専念できる仕組みが整っています。
他社のコーチング英会話との違いを比較

他社とアルーゴの違いを比較すると以下のようになります。
ALUGO | |
---|---|
コース | スピーキング特化 |
成果指標 | ALUGOアセスメント(独自指標) |
改善提案 | AI・専属コーチ |
英会話レッスン | 電話レッスン・ツール |
教材 | デジタル |
TOEIC対策 | なし |
対象レベル | ・TOEIC600点以上 ・英語初心者には不向き |
RIZAP ENGLISH | |
コース | TOEIC、スピーキング |
成果指標 | TOEICスコア |
改善提案 | 専属コーチ |
英会話レッスン | Skype、対面 |
教材 | 書籍、紙 |
TOEIC対策 | あり |
対象レベル | 初心者~中級 |
TORAIZ | |
コース | スピーキング |
成果指標 | Versant |
改善提案 | 専属コーチ(ネイティブ・日本人) |
英会話レッスン | Skype、対面 |
教材 | 書籍、紙 |
TOEIC対策 | なし |
対象レベル | 初心者~中級 |
他社と比べるとアルーゴは中級・上級者向けのプログラムです。
電話レッスンを数多くこなしスピーキングをどんどん伸ばしていくことを目指す内容なので、基礎的な文法や、最低限のリスニング能力などが身についている人(TOEIC600以上が目安)と言えます。
[card2 id="1305"]
どんな人が多く受講しているの?
「質問」
アルーゴではどんな職業、年代の人が多く受講しているのですか?
「ALUGO」
30~40代のビジネスマンで、ホワイトカラー系の職種の人が多いです。
グローバル企業、外資系、IT企業などが多いですね。
外国人の上司の下で働くことになったり、これまでメールだけで済んでいたけど会話も求められるようになったとか、数ヶ月以内に海外に出張・駐在する予定がある人などが仕事でちゃんと英会話ができるようにと申込する場合が多いです。
あとは医師、医療・製薬関係の方にもたくさん受講していただいてます。
「質問」
どうして医者や医療関係の方が多いのですか?
「ALUGO」
海外の学会で発表しなければならない機会があるからです。英語でプレゼンするのは事前に準備ができるので乗り切ることができるけど、質疑応答やフリートークになると英語が出てこなくて困るという経験がした人から、申込みがあります。
医師、医療関係者がALUGO(アルーゴ)の英会話レッスンを受講する理由
アルーゴで成果が出せる人・出せない人の違いとは?
アルーゴを受講すれば、着実にスピーキングの実力を伸ばしていけそうだということが分かりました。
ここからは、アルーゴ運営側がこれまでたくさんの受講者を見て気づいた「成果が出せる人、出せない人の違い」について紹介していきます。
想定する受講者の英語レベルについて
「質問」
アルーゴで成果を出しやすい受講者の英語レベルはどれくらいですか?
「ALUGO」
他社との比較で述べたように、文法や英文読解などある程度基礎ができている方にとって最適なプログラムになっています。
目安としてはTOEIC600点以上のスコアが取れる人ですね。
アルーゴでは「ALUGOアセスメント」という英会話レベルを測る指標があるのですが、TOEIC900点以上の人でもレベル1からスタートする人がかなり多いです。
「ALUGO」
英文法にしても、実際にスピーキングで正しく使えるかどうかを測るので、TOEIC900点以上の持ち主でも発話のトレーニングができてない人には容赦なく低いスコアがつきます。
しかし、インプット重視の学習でしっかりと基礎ができている人であれば、しっかりレッスンを受けることで「知っている」から「使える」レベルへと高めていくことは2ヶ月間でも可能です。
「質問」
逆に、まったくの初心者だと成果を実感しにくいのでしょうか?
「ALUGO」
そうですね。電話レッスンで講師の英語がまったく聞き取れない状態だと、AIを活用したフィードバックも活用しにくいですし、基礎の学習を重点的に行うことになりスピーキングの伸びを実感しにくくなります。
アルーゴではレッスン以外に毎日やる宿題も出すので、その中でリスニングや単語学習など基礎の強化はできます。それでも「関係代名詞とか仮定法って何?」みたいな状態の人はアルーゴには向いてないと言えるでしょう。
日々の宿題・レッスンをやりきる意思が大事
「質問」
毎日コツコツと宿題・レッスンをこなせる人が、結果的にスピーキングを伸ばしていけるのでしょうか?
「ALUGO」
はい。アルーゴでは電話レッスン以外に、その人の課題に合わせた宿題を毎日、専属コーチのほうから指定してやってもらうことになります。
1日あたり「2時間」は学習時間を確保してもらうことになります。
この2時間の自学自習を、時間を有効活用してやり切れる人は短期間でもスピーキングの実力を伸ばすことができます。
受講開始前の「ALUGOアセスメント」でレベル1からスタートした人でも、2ヶ月で海外出張に耐えられるレベルまで成長した受講者も数多くいます。
以下の画像は、2ヶ月でレベル1から3まで伸ばした人のアセスメント結果です。

ALUGOアセスメント事例
「質問」
毎日の勉強をちゃんとやらない人にはどんな対応をするのですか?
「ALUGO」
受講中に仕事が急に忙しくなる時もあると思うので、何とか継続できるように専属コーチのほうでカリキュラムを調整します。
しかし、あまりに学習が進んでいない受講者には、こちらから厳しい言葉をかけて叱咤激励することもありますよ。
アルーゴは魔法の杖ではないので、やはりご本人の努力があって初めて成果が出ます。
アルーゴのプログラムが自分のやりたい事に合っていること

最後までレッスンを続けて成果を出してもらうためには、アルーゴの提供するプログラムと自分のやりたいことが合致していることも必要です。
「ALUGO」
たとえば、アルーゴの電話レッスンの講師はアメリカ英語を話すフィリピン人がメインです。ネイティブスピーカーとの英会話レッスンをどうしてもやりたいという要望にはお応えできない現状です。
また、対面でのレッスンを希望するとか、文法を基礎から教えてほしいという要望が強い人の場合、アルーゴのプログラムには向いていないということになります。
ネイティブとのレッスンはできませんが、ビジネスの現場で必要な英会話力を身につけることは十分可能です。
・伝えたいことを瞬時に口に出して言えるスキル
・文法的に正しい構文、適切な単語を適格に選んで言葉にできるスキル
・相手の言うことを理解しながら英語で会話を続けていくスキル
これらのスキルを短期間で身につけたい方は、アルーゴで頑張っていただければ期待した成果を出すことができます。
【要約】アルーゴに向いている人、向いてない人
ここまでで、数多くの受講者を見てきた運営側の視点から、アルーゴのカリキュラムで成果が出せる人について紹介してもらいました。
アルーゴに向いている人、向いていない人の特徴を整理すると次のようになります。
アルーゴに向いている人
・一定の英語力の基礎ができている(TOEIC600以上が目安)
・1日2時間の学習時間を確保して、指定された課題に専念できる
・身につけたいスキル、克服したい弱点をイメージできている
アルーゴに向いていない人
・英語がまったくの初心者で講師の英語が聞き取れない
・自主的に宿題ができない、レッスンが継続できない
・対面レッスン、ネイティブ講師じゃないとダメだ

アルーゴが自分に合っているか確かめるには?
迷った時は無料カウンセリング受講がオススメ
「質問」
アルーゴが自分に合ったプログラムかどうかをチェックするにはどうしたらよいでしょうか?
「ALUGO」
まずは無料カウンセリングを体験していただきたいです。
・過去の英語学習でやってきたこと
・英会話スクールに通った経験の有無
・TOEICスコアや英検などの資格
・英会話を身につけてやりたいこと
・今の悩み、重点的に学習したいこと
これらのことを具体的に教えていただくことで「向き・不向き」をより的確に判断しやすくなるし、ひとりひとりに合わせたアルーゴの活用の仕方なども提案しやすくなります。
さらに無料体験では、フィリピン人講師との電話レッスンも実際に体験できるほか、現状の弱点・課題もしっかりと分析してフィードバックいたします。
カウンセリングの内容と合わせて考慮することで、アルーゴを受講する価値があるかどうかを深く検討していただくことが可能です。

途中で辞めたくなった時も、最初の電話レッスン開始後から30日以内であれば全額返金に対応してもらうことができます。入会してから「やっぱり自分と合わないな」と気づいた場合でも安心ですね。
無料カウンセリングだけでもメリットあり
アルーゴの無料体験では電話レッスンの内容を記録して、現在の英会話スキルがどのレベルかを出してくれます。
人によっては、診断結果と自分自身の英語レベルのイメージとの間に、大きなギャップがある可能性もあります。
しかし、アルーゴには過去に3500人以上の受講者をコーチングしてきた実績があるので、アセスメント結果には参考になる情報・アドバイスがたくさん含まれています。それを見れば文法、リスニングなど自分の弱点がどの部分なのかが具体的に分かるので、無料体験だけでも大きなメリットがあります。
強引な勧誘をされることはないので、アルーゴに興味をもった人は一度無料カウンセリングを受けてみましょう。
ALUGO(アルーゴ)
レッスン有無 | あり(電話レッスン) |
---|---|
サポート体制 | 電話、メール、チャット |
成果指標 | 独自指標(ALUGOレベル) |
講師国籍 | 日本人(カウンセラー) 外国人(電話レッスン担当) |
受講期間 | 2ヶ月 |
料金 | 378,000円 |
入会金 | 0円 |
返金対応 | 30日間全額返金保証 |
オンライン受講 | オンラインのみ |
- 合計48回の電話での英会話レッスン
- 週1回、日本人講師によるカウンセリング
- レッスン中の発話を書き起こして、外国人講師が毎回添削
- AIが弱点・課題を分析、やればやるほどカリキュラムが最適化
- ALUGOアセスメントでビジネス英会話の実用レベルを12段階評価