レアジョブ本気塾は2020年2月でサービス終了しました。
本記事の情報は既に古いですが、信頼しうる英語学習プログラムだったので、参考情報として記事を残しておきます。
2ヶ月で一生モノの英会話スキルを身につけることができると評判のレアジョブ本気塾。
レアジョブと言えば、日本で最もメジャーなオンライン英会話サービス。
そのレアジョブが提供する英会話プログラムなので話題性はありますが、実際に受講した生徒さんの体験談・口コミ情報はとても少ないのが現状...
無料体験について書いてある記事はたくさんありますが、真剣に受講を検討している方々にとっては不十分な内容ですよね。
そこで当サイトでは、実際にレアジョブ本気塾のカリキュラムを受講してみました!
[box class="box2"]
「この体験記事の信頼性」
・筆者には独学で英会話を学び、仕事で使った経験がある
・筆者はTOEIC、英会話の勉強法を正しく理解している
・1人の受講者としてプログラムを実際に体験した
[/box]
結論から先に言うと、レアジョブ本気塾はオススメです。自分自身がビジネスで使いたい英語を集中的に学び、一気に英会話スキルが伸びたのを実感しました。
インプット・アウトプットのバランスが取れたカリキュラムで、トレーナーの質も高いので数ヶ月の短期間で英会話を徹底的に伸ばしたい人にとって、受ける価値のあるプログラムです!
レアジョブ本気塾の短期集中英会話のおすすめポイントは以下の通り。
[list class="li-check"]
- インプットとアウトプットのバランスが取れた学習サイクル
- レアジョブ英会話のレッスンが受講期間中は受け放題
- トレーナーが学習内容と成果を細かくチェックして負荷を最適化
- ディクテーションの宿題でリスニング力が大幅アップ
- 毎日のスケジュールを管理、スキマ時間活用で1日3時間の勉強ができる
- 英作文添削で、自分の仕事で必要なことを英語で話せるようになる
[/list]
なんと言っても最大の強みはトレーナーの存在感!
筋トレのジムのトレーナーのように、その人の実力や性格に合わせて適度な負荷の教材を指定してくれるので、英会話初心者からTOEIC高得点の中級者まで効果的な勉強ができます。

英語の勉強のやり方がよく分からない人、過去に英会話スクールに通ったけど挫折した人にとっては「同じ日本人として苦労しながら英語を習得した」トレーナーが1対1でサポートしてくれることは、一定の成果を出すために絶対必要です。
実際、受講生の96%が本気塾のプログラムを最後までやり遂げています。
プログラム終了後も使える勉強ノウハウを学べること、自主的に学ぶ習慣を身につけられるのも大きなメリットです。
卒業後の自習用のカリキュラムも教えてもらえるので、本気塾受講者の80%がレアジョブ英会話でレッスンを継続して受講しています。
「過去に他の英会話スクールで挫折してきた人」
「ブランクがありすぎて勉強のやり方が分からない人」
「TOEICは高得点なのに、英会話が苦手な人」
「英会話が必要な、差し迫った事情がある人」
これらに当てはまり真剣に英語力を伸ばしたい熱意がある人にはレアジョブ本気塾をオススメします。
【体験談】レアジョブ本気塾はおすすめ!
トレーナーに指導してもらうことで、英語学習に対する意識が変わりました。

徹底的なディクテーションでリスニングが改善
私はCNNなどのニュース素材でリスニングの勉強をしているのですが、ディクテーションを取り入れることでより正確に聞き取るまで諦めない学習スタイルを定着させることができました。
そのおかげで、1つの教材から学び取れるものが、より大きくなりました。
英会話レッスンの生産性が向上!
英会話レッスンを受けるときは事前にトピックについて自分の言いたい事を英作文し、それがちゃんと使えるかどうかをチェックする習慣も身につきました。
事前にテーマを設定して英作文をしておくことでレッスン中にぐだぐだ考える時間が削減できました。
その分講師とのディスカッションなど実りあるアウトプット練習に時間を使えるようになったので、レッスン1回あたりの学習効果がかなり向上したと実感しました。
レアジョブ本気塾で失敗する人はいないの?
実際に受講して強く思ったのは「これだけ勉強すれば英会話が伸びるのも当たり前でしょ!」というものでした。
レアジョブ本気塾のトレーナーが出す日々の課題を愚直にこなせば、絶対に英語力は伸びます。
なので、「本当にレアジョブ本気塾で英会話が伸びるのかな?」と不安に思っている人には、私は「かならず英会話ができるようになる」とお答えします。
では逆に、レアジョブ本気塾で失敗するのはどんな人なのでしょうか?
それは、
・トレーナーの指示を無視、守らない人
・日々の宿題をサボる、手をぬく人
このような人は、レアジョブ本気塾でも英会話スキルを伸ばすことは難しいでしょう。
大人になると色んなプライドが邪魔をして、人の言うことを素直に聞けないこともあるのは確かです。
でも、レアジョブ本気塾を受講する2ヶ月だけは素直にトレーナーの言う事に従い、ひたすら英語に打ち込むことが大切です。
あくまでも本人がいちばん努力しないと効果が出ないプログラムだということを十分理解しておく必要があります。
巷でよくある「1日3分で英会話をマスター!」「たった1週間で〇〇に!」のような奇跡を期待してはいけません。
仕事の時間以外は、英語学習をすべてに優先させるつもりで過ごしていくことになります。
【体験談】レアジョブ本気塾 短期英会話プログラムの指導内容
ここからは、日々の学習内容や週1回のセッションでやること等について解説していきます。
レアジョブ本気塾の短期英会話プログラムの内容が気になる人はぜひチェックしてください!
レアジョブ本気塾は、2ヶ月間で図のように学習(インプット)と実践(アウトプット)のサイクルを素早く回し、英語力を短期間で伸ばすことを目的としたプログラムです。
毎日行う自宅学習の内容
【インプット型の学習】
・英会話レッスンの予習で英作文
・ディクテーションの宿題
・ビジネスシーンを想定した英作文
【アウトプット型の学習】
・オンライン英会話レッスン
・短いプレゼンの練習
・論理的な英語の話し方の練習
基本的に、これらを毎日の自宅学習で進めていくことになります。
本気塾では英会話レッスンが受け放題になりますが、大事なことは事前にテーマに沿って自分の言いたい英語の文章を書き出すことです。そうすることで、「ただ話して終わり」ではなく、新しい単語を覚えたり、文章構築力を高めることができます。
毎日の英会話レッスン、宿題の提出が必須!
毎日のやる事はトレーナーが決めてくれます。宿題の中身は受講者専用のマイページから確認できます。
宿題①ディクテーション
ディクテーションとは、英語の音を聞いて文字に書きとる勉強法です。上手く聞き取れない部分は、文字に書き出すことができないのでリスニングの弱点を把握して重点的に改善できるので、リスニング向上にとても効果的です。
レアジョブ本気塾では、このディクテーションに毎日取り組みます。毎日やれば、いやでもリスニングは伸びます。
音源はマイページからダウンロード。
自力でやった結果を提出します。この時の書き取りはPCで文字を入力しても、手で書いてもOKです。
提出すると、解答の英文がマイページに表示されるので、聞き取れなかった部分をチェックします。
宿題②英会話レッスンの予習
受け放題の英会話レッスンの効果を最大まで高めるために、レアジョブ本気塾ではレッスン前の予習(英作文)が必須になっています。
英会話レッスンは予習・復習をしないとスピーキングを伸ばすことはできません。
事前に英作文に取り組むことで英文構築力を伸ばし、英単語・フレーズの知識を増やすことができます。
そして、その知識をレッスンですぐに実践できるので、記憶にも定着しやすくなります。
この事前の英作文も、マイページ上で宿題として提出しなければいけません。
あなたがどれだけ英語を書けているかをトレーナーはしっかり観察しています。以前よりたくさん書けていたら成長を褒めてくれるし、逆にもっとできるのに手を抜いていたら叱咤されます。
宿題③スクリプトライティング
スクリプトライティングでは週に1回、自分のビジネスシーンを想定したプレゼンテーションや顧客との交渉、ミーティングでの報告、提案書などの作成を行います。
250語を目安にあなたが書いた英作文をマイページ上で提出すると、トレーナーが添削。さらにフィリピン人講師が添削後の英作文を読み上げた音声データを作ってくれるので、それを繰り返し声に出して暗唱できるまで練習します。
週1回のトレーナーとのセッション
本気塾では週に1回、トレーナーと60分間のセッションを行い学習状況を確認します。セッションは原則的にスクールに通い対面で行いますが、遠方にいる場合などはSkypeでも実施できます。
1回のセッションは、以下のような構成です。
・ディクテーションのテスト
・デモレッスン(オンライン英会話)
・英文構成の説明
・次週の学習計画
スクリプトライティング、ディクテーションのテスト
今週の宿題がきちんとできているかをテストします。
まず、実際に英語でプレゼンする想定で、スクリプトライティングで書いた内容を暗唱します。これも本気塾の実践学習の1つです。
プレゼンの様子をトレーナーがチェックし、フィードバック用のシートに記入して課題、到達度を把握を分析します。
*宿題をサボったり、インチキをする人はこのテストですぐにバレてしまいます。
続いて、ディクテーションの成果がどれだけ出ているかもテストされます。今週の宿題になった教材から1つピックアップしたものを、その場で聞いて英語を書取ります。
学習状況をテスト ⇒ 今できていないところを明確化し、次週の学習計画の作成に反映していくことになります。
デモレッスン(オンライン英会話)
10分間の短い英会話レッスンを受けます。
自宅学習でインプットしたことを、きちんと実践できる状態まで高められているかどうかをテストします。
英文構成の説明

英文構成では、英語で自分が伝えたいことを相手に伝えるために、ロジカルに自分の考え・主張を説明するための文章構成のテクニックについて学びます。
論理的に英語の文章を構成するテクニックを学び、次週のスクリプトライティングの宿題で実践することで、自分のものにします。
以上が、60分間のセッションの内容です。
自宅学習とセッションで加速する学習サイクル
レッスン、自習、セッションの3本立てで、学習サイクルを高速でまわし、2ヶ月で英語力を一気に伸ばす。
これがレアジョブ本気塾のコンセプトです。
インプット、アウトプットのバランスが取れた学習を行い、トレーナーに学習成果を客観的に把握してもらうことで常に最適なカリキュラムで勉強できるのがレアジョブ本気塾の強みです。
本質なビジネス英語力の習得を目指したカリキュラム
- オンライン英会話レッスンの予習
- オンライン英会話レッスン
- ディクテーション
- スクリプトライティング
- セッションでの短いプレゼン
これら5つの学習内容に8週間のサイクルで取り組むことで、本質的なビジネス英会話力の向上を目指します。
"業界に特化した単語やフレーズを身につけること"にフォーカスした他社のプログラムもたくさんありますが、「英会話力の本質的な向上」を実現するためには単に専門用語やフレーズを大量暗記するだけでは十分ではありません。
「リスニング力」「文章構築力」「スピーキング力」をバランスよく鍛えることが大事です。
そのために、レアジョブ本気塾では1日2~3時間の英会話レッスン、宿題の提出などの学習に取り組み、トレーナーがみっちりサポートします。
30分単位で受講中のスケジュールを管理
本気塾のトレーナーは受講中のあなたのスケジュールを徹底して管理します。
仕事をしながらどの時間を勉強に使えるのか?スキマ時間や朝の空いている時間をフル活用できる予定を組み、1日2~3時間の学習量が確実に確保できるようにサポートしてくれます。
また、本気塾受講生はレアジョブ英会話のレッスンが1週間先まで予約できる特権があるので、事前に決めたスケジュール通りにレッスンを受けることができます。

レアジョブ本気塾の料金は高いの?
レアジョブ本気塾の受講料金は以下の通りです。
*横にスクロールできます。
受講期間 | 入会金 | 受講料金 | 返金保証 |
2ヶ月 | 50,000円 | 350,000円 | あり(日割計算) |
合計40万円!
1ヶ月で20万ですね。この料金でこれまで述べたようなサービスを受けることができます。
2ヶ月(60日間)毎日トレーナーの指示を仰げると考えると、1日あたり料金は約6,670円です。
レアジョブ本気塾のトレーナーの印象、サポートの手厚さは?
レアジョブ本気塾トレーナーに対する私の印象は「受講生のことを本当にこまかく観察して、良い感じに学習の負荷やスケジュールを調整してくれるなぁ」というものでした。
・受講生の性格、英語へのモチベーション
・宿題をちゃんとやったか、サボったか?
・どこに課題があるか?何に悩んでいるか?
などの事柄をトレーナーはしっかりと見抜いており、適切な対応をしてくれます。
あえて厳しめのスタンス、徹底した個別指導
第一に、レアジョブ本気塾のトレーナーは受講生の学習状況を常に「監視」しています。
他社よりも少し厳しめのスタンスと言えます。
その証拠にシステム上でオンライン英会話の受講、宿題提出の状況などをすべて見ています。
そうすることであなたが何ができるようになり、何につまづいているのかを細かいところまで分析して徹底した個別指導を行います。
私の場合は最初のディクテーション課題のレベルが簡単すぎると判断したのか、VOAなどネイティブのニュース記者が話す教材が指定されました。
こちらのほうは死ぬほど難しくて泣きそうになりました。陸上選手が行う高地トレーニングみたいでした。
他の受講者にも同様なスタンスで接するのか興味があったのでセッションの時に質問をしてみました。




トレーナーのスタンスは、受講者の過去の英語学習の経歴、今の時点の実力によって最適化されます。誰にでも鬼軍曹のように接するわけではありません。
例えば「ディクテーションに時間をかけすぎてレッスンが出来ていない」状態の人がいたら、ディクテーションのやり方をトレーナーがチェック。
時間を区切って、必ずレッスンも受けてバランスが偏らないようにアドバイスをします。
この辺りのことは、無料体験時の面談や、受講開始前のヒアリングをじっくり行うことでトレーナーが把握します。
また、レアジョブ本気塾ではトレーナー1人あたり「最大8名」まで担当するという決まりがあって目配りがしっかりできる体制になっています。
このように徹底した個別指導のもと、「現状の可視化→分析→改善」の学習サイクルを回せるので、2ヶ月間でも総合的な英語力向上を実感できるのです。
見えない裏側でのトレーナーの手間、きめ細かな対応
個別指導のクオリティの秘訣はまさにこれです。
受講者から見えない裏側でトレーナーのかける労力が、すさまじいのです。
「一人一人のために、そこまで丁寧にやるのかぁ」と正直感心しました。
その1つがスクリプトライティングの添削です。
宿題が受講者から届いた後、すぐに添削結果を送るために裏側での対応がスタートします。
まず、受講生から届いたスクリプトの内容をフィリピンの担当講師に転送、講師が添削した内容を今度はトレーナーがチェック。
その際、トレーナーは「受講生の伝えたい内容がきちんと伝わるか」という視点で原稿を見直します。
文法や語法が正確でも、伝えたいニュアンスが異なる場合は、スクリプトを修正します。
トレーナーは受講者と週1回のセッションでやりとりをしているからこそ、受講生にぴったりのスクリプト原稿を仕上げることが可能なのです。
このように、受講者にピッタリの指導ができるように日々のきめ細かな対応、労力をレアジョブ本気塾のトレーナー陣はかけていることが分かります。
【体験談】レアジョブ本気塾の正直な感想
レアジョブ本気塾を受講した正直な感想は「これだけ勉強すれば英会話が伸びるのも当たり前でしょ!」というものでした。
あくまで本人の努力があってこそなので、毎日の勉強は大変です。1日2~3時間のレッスン、自宅学習が必須だし、サボっているとトレーナーにすぐばれますからね!
「本気で英会話を伸ばしたい!2ヶ月間は英語優先の生活を送る覚悟ができている!」
これぐらい本気になっている人じゃないと、2ヶ月間続けるのは厳しいだろうなぁと思います。
しかし、がんばれば確実にあなたの英会話は伸びていきます。
実際、レアジョブ本気塾のカリキュラムはよくできているし、トレーナーの指導のクオリティは高いです。
「自分は本気でやれるぞ!」と思える人は、まずは無料体験に申込をしてみましょう。
[memo title="MEMO"]
レアジョブ本気塾は週1回のセッションで通学が必要ですが、東京から遠い地域に住む人も受講しています。
自宅学習は基本的にWEB上のマイページで管理するので、週1のセッションをSkypeで実施すれば、遠方からも受講できます。
「近所に良い英会話スクールがない!」とお悩みの方にも、レアジョブ本気塾は受講する価値ありです。(その際は、出張などの機会に一度スクールを訪問してトレーナーと直接会ってみることをお勧めします)
[/memo]
短期で英会話を伸ばしたい人にレアジョブ本気塾はおすすめ!
レアジョブ本気塾ではトレーナー1名が担当する受講者の人数を制限しており、そのぶん1対1のサポートが徹底されています。
この事実から分かる通り、本気塾に入ると本気で英語をやるしかない環境に自分を追い込むことになります。
厳しい2ヶ月間のプログラムですが、独学でまちがった勉強をしないで済むのはありがたいです。
https://twitter.com/tt_omaoma/status/1103977716351524865
英語の勉強のやり方がよく分からない人、過去に英会話スクールに通ったけど挫折した人にとっては「同じ日本人として苦労しながら英語を習得した」トレーナーが1対1でサポートしてくれることは、一定の成果を出すために絶対必要です。
実際、96%の人が最後までプログラムを完了しています。
プログラムを通じて、終了後も使える勉強ノウハウを学べること、自主的に学ぶ習慣を身につけられるのも大きなメリットですね。
本気塾の受講者のうち80%がレアジョブ英会話でレッスンを継続して受講しています。
「過去に他の英会話スクールで挫折してきた人」
「ブランクがありすぎて勉強のやり方が分からない人」
「TOEICは高得点なのに、英会話が苦手な人」
「英会話が必要な、差し迫った事情がある人」
これらに当てはまり真剣に英語力を伸ばしたい熱意がある人には、私はレアジョブ本気塾をオススメします。