
このような疑問にお答えします。
Amazonプライムビデオとは、ネット通販最大手のAmazonのプライム会員(年間4,900円)になると利用できる特典の1つです。
プライムビデオでは、映像コンテンツの一部が無料で視聴できます。
海外ドラマや映画だけでなく、日本で放送中のドラマやアニメがほぼリアルタイムで楽しむこともできます。見放題番組とは別に、レンタル料金を支払えば見られる作品数を合わせると約30,000点の映像コンテンツが揃っています。


Amazonプライムビデオは動画見放題サービスの中では第5位!
プライム会員になれば即日発送の「お急ぎ便」など様々なメリットもあり、色々な映像作品が見放題。
ふつうに便利なので、一度使うとなかなか止められない魔力があります(笑)
一方で「海外ドラマや洋画で英語を学びたい」という人にとっては、正直プライムビデオは不便です。
プライムビデオのような動画配信サービス(VOD)で英語を勉強しようと思ったら、英語字幕の有無、英語・日本語の切り替え、巻き戻し・早送りなどの機能が重要になってきます。
プライムビデオは、その辺りはどうなっているのでしょうか?
本記事では「Amazonプライムビデオが英語学習にどれだけ役に立つのか?」について詳しく見ていきます。
\ 30日間無料トライアル! /
【はじめに】Amazonプライム会員の特典とは?
英語学習に使える機能を検証する前に、Amazonプライム会員について簡単に解説します。
Amazonプライム会員になると、様々な特典があります。月額500円、年間4,900円という料金を考えると、コスパはかなり最高です。
Amazonプライム会員の主な特典は、次の通りです。
[list class="ol-circle li-mainbdr main-bc-before"]
- 「お急ぎ便」送料無料で最短翌日お届け
- 追加料金無しで対象の映画やTV番組が見放題
- プライムビデオだけのオリジナル作品が視聴可能
- 追加料金なしで電子書籍が読める「Prime Reading」
- 200万曲が聴き放題のPrime Music
[/list]
この他にもたくさんのメリットがあります。

Amazonプライムビデオは英語学習に使えるのか?英語字幕や再生機能について
Amazonプライムビデオで英語を勉強しようとした場合、
[list class="li-check li-mainbdr main-c-before"]
- 英語字幕が使えるかどうか
- 早送り、巻き戻し機能の便利さ
- 試聴できる洋画、海外ドラマの豊富さ
[/list]
などが評価のポイントになります。
洋画や海外ドラマで英語を学ぶとき、最初に日本語字幕&英語音声で作品の内容をつかんでから英語字幕に切り替え、集中してリスニングや発話練習に取り組むのが効果的です。
ろくに聞き取れもしないのに、最初から字幕なしで視聴しても効果はありません。
このように段階的に学習を進めていくためには、上記のポイントをちゃんと満たしていることが大切になります。

Amazonプライムビデオには英語字幕機能がない
残念ながらAmazonプライムビデオには英語字幕を表示する機能がありません。
つまり英語で作品を観ながら「このセリフ何て言ってるのかな?」という時に英語の文章を確認することができないので、英語の音と文字を結びつけて英語を聞き取る耳をきたえる練習ができません。
自分で声に出して音読を練習しようとしても、英文がないと確認できないので不便です。
娯楽目的で利用するなら特に気にすることではないですが、英語学習のために使いたい場合はかなり不満な点です。
Amazonプライムビデオの日本語字幕は「非表示」にできない
英語音声で視聴できる作品には、日本語字幕がついています。
Amazonプライムビデオでは、この日本語字幕を「表示しない」設定に変更することができません。
つまり英語字幕なしで、英語がどれくらいリスニングできるかを確認することができないということになります。
日本語字幕つきで観ていると、字幕につられて英語で話しているセリフが何となく理解できた気になってしまい、純粋に自分のリスニング力をテストすることができません。
これも、Amazonプライムビデオを英語学習のために使う上でとても不便な点です。
10秒ごとに巻き戻し・早送りができる
Amazonプライムビデオでは巻き戻し・早送りが10秒ごとにできます。
この機能は動画で英語学習をするときに、気になるところを何度もくりかえし観るときにとても助かる機能です。
字幕・吹替版がそれぞれ別のコンテンツになっている
Amazonプライムビデオでは1つの作品を字幕・吹替の両方で楽しむことができます。
しかし「字幕版」と「吹替版」がそれぞれ別のコンテンツとして配信されているので、再生しながら字幕と吹き替えを切り替えるということができません。
これも英語学習には不便な点です。

[kanren id="10728"]
Amazonプライムは動画配信も含めて年額4,900円
Amazonプライムは月額500円、年間プランなら4,900円で動画見放題のほかに、送料無料のお急ぎ便など様々な特典を使うことができます。
プライムビデオ自体は英語学習には不便なサービスだと説明しましたが、急ぎでTOEICや英語の教材が欲しい時などに送料無料でお急ぎ便を活用すれば翌日に手元に届くので便利です。
また、数百冊の書籍が無料で読めるPrime Readingには英語関連の本もあるので英会話に使えるフレーズを覚えたい時に活用できます。

[box class="box30" title="Amazonプライム会員の特典一覧"]
・配送特典
・プライムビデオ
・Prime Music
・Twitch Prime
・Amazon Photos
・先行タイムセール
・おむつ・おしりふき割引特典
・Prime Reading
・Amazon Mastercard
・バーチャルダッシュ
・Amazonフレッシュ
・プライム・ワードローブ
・Prime Pets
[/box]
Amazonプライムは英語学習には不向きだが便利なサービスがたくさん
定額で動画見放題サービスの1つであるAmazonプライムビデオは娯楽目的で楽しむ分には十分楽しいし、プライム会員の便利な特典がたくさんあります。
英語学習ツールとしては不向きですが...
Amazonプライムは月額500円で利用でき、30日間は無料トライアルが可能です。
まだ使ったことのない方は、一度試してみましょう。
\ 30日間無料トライアル! /